- トップ
- 企業・教材・サービス
- Apple、Apple Pencilに対応した新しい9.7インチiPadを発表 予約開始
2018年3月28日
Apple、Apple Pencilに対応した新しい9.7インチiPadを発表 予約開始
Appleは28日、iPadをアップデートし、Apple Pencilに対応したことに加え、性能をさらに高めた新しい9.7インチiPadを発表した。価格は、3万7800円からで、今日から予約できる。
新しい9.7インチのiPadとApple Pencilを使うことにより、アイデアをスケッチしたり、メモを手書きしたり、スクリーンショットをマークアップしたりといった作業を、よりクリエイティブかつ生産的に行うことができるようになるという。
新しいiPadはこれまで以上に多用途、高機能で、大型のRetinaディスプレイ、A10 Fusionチップ、そして没入感のある拡張現実を実現する高度なセンサーを特長とし、抜群の携帯性と使い勝手、そして一日中使えるバッテリー駆動時間を提供する。
新しいiPadは、Appleの設計による64ビットデスクトップクラスのアーキテクチャを持つA10 Fusionチップを搭載し、これまでより40%速いCPU性能と50%速いグラフィックス性能を提供し、マルチタスクをシームレスに行い、高いグラフィックス能力を要求するアプリケーションを快適に使うことができる。フロントカメラとバックカメラは優れた暗所性能とHD動画録画機能を持ち、書類のスキャンや動画制作そしてFaceTimeを使った通話に活用することができる。
iPadはシルバー、スペースグレイそして新しいゴールドの仕上げが用意され、apple.com/jpおよび直営店のApple Storeでの価格は、32GBのWi-Fiモデルが3万7800円、32GB Wi-Fi + Cellularモデルが5万2800円。またApple製品取扱販売店および一部の通信事業者を通じても販売される(価格は販売店によって異なる)。Apple Pencilは1万0800円での別売りとなる。
なお、学校はiPadを3万5800円で、Apple Pencilを9800円で購入することができる。
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)