2018年4月26日
パナソニック、「IoT/AI時代の人材育成」テーマに EDIX出展
パナソニックシステムソリューションズジャパンは、5月16日~18日の3日間、東京ビッグサイトで開催される「第9回教育ITソリューションEXPO(EDIX)」に出展する。
「IoT/AI時代の人材育成に。パナソニックの先進教育ICT」をテーマに、次世代を担う人材の育成という教育現場の重要課題を解決するため、「スポーツ健康科学」に焦点をあて、体育・健康・競技の分野において、パナソニックならではの先進技術を活用した効果的な指導環境づくりをお手伝いする「ICTソリューション」を紹介する。
展示情報
【先進技術展示】
・画像解析による『内面』の可視化
~非接触バイタルセンシング~
・画像解析による『パフォーマンス』の可視化
~ポジショントラッキング、3Dトラッキング~
【初等中等教育向け展示】
・電子黒板JOINBOARD
・遠隔授業向けシステム
等
【高等教育向け展示】
・講義室トータルAVソリューション
・タブレット連携学修支援システム(Acolla)
・モバイルPC Let’s note
等
講演情報
【特別講演】※内容は変更になることがあります。
5月16日(水)
「タイピングがうまくなると可能性が広がる(仮)」
イータイピング株式会社 代表取締役 嶌貫実
5月17日(木)
「STEM教育実践からプログラミング教育を考える」
東京学芸大学 准教授 鈴木直樹
ミシガン州立大学 Dr.Wong
5月18日(金)
「体育におけるICT活用の可能性―誤解が生みだす体育でのICTの不必要感―」
東京学芸大学 准教授 鈴木直樹
【タイピング体験コーナー】
タイピング練習ソフト「e-typing Lite」によるタイピング体験コーナー
EDIX出展情報
東京ビッグサイト 西棟 西ホール 小間情報 25-64
問合せ先
招待状や問合せに関してはこちらから
edix@ml.jp.panasonic.com
関連URL
最新ニュース
- 小学生の7割以上は家庭学習の習慣がある=新興出版社啓林館調べ=(2025年4月3日)
- ITスキルの習得、文系大学生の71.8%が「心理的ハードルを感じる」=プラン・インターナショナル調べ=(2025年4月3日)
- 今年の受験生が就職先として興味のある業界1位は「医療・福祉」=スタディプラス調べ=(2025年4月3日)
- Fusic、連絡サービス「sigfy」が大阪・八尾市立の全42校と教育委員会に導入(2025年4月3日)
- コドモン、大阪府貝塚市の留守家庭児童会11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月3日)
- 「2025年度 ちゅうでん教育振興助成 高等専門学校の部」応募概要を公開(2025年4月3日)
- 追手門学院大学、大学公式アプリ「OIDAIアプリ」を「電子学生証」に拡張して多用途活用(2025年4月3日)
- 兵庫教育大学、「日本型STEAM教育の理論と実践-デザイン思考で未来を創る学び-」刊行(2025年4月3日)
- 三幸学園、埼玉県さいたま市に「大宮みらいAI&IT専門学校」を開校(2025年4月3日)
- N高・S高、2024年度大学入試合格実績速報を公開(2025年4月3日)