- トップ
- STEM・プログラミング
- プログラミングスクール「tech boost」、オーダーメイドプランを開始
2018年5月2日
プログラミングスクール「tech boost」、オーダーメイドプランを開始
プログラミングスクール「tech boost」は1日、多彩なコースから一人ひとりにあった学習プランを作成・提供するオーダーメイドサービスへリニューアルし、同時に今後毎月1つずつ新コースを公開していくと発表した。
「tech boost」はこれまで、ビットコインに代表されるブロックチェーン技術や、人工知能(AI)、IoT技術をカリキュラム化し、Web開発に特化したカリキュラムと組み合わせて、3カ月のプログラムとして提供してきた。
しかし、受講希望者には「勉強はしたいが仕事が忙しい」、「将来のためにもっと他の言語も勉強したい」といった声が多くあり、今回、個々のライフスタイルや将来の目標に合わせてカスタムできるオーダーメイドな学習コンテンツを提供することにした。
オーダーメイドプランの学習期間は最短3カ月~から1カ月単位で選択でき、多彩なコースの中から将来の目標に合ったプランをオーダーメイドで提供する。
またこれに伴い、5月から月1回のペースで新コースを公開していく。第1弾となる今回は「PHP・Laravel」コース。
PHP・Laravelでできることの例としては、検索機能の作成、SNSの作成、ECサイトの構築、WordPressでのブログ編集などが挙げらる。また開発案件も多くあり、個人での受託開発を目指す人にとってもオススメのコースだという。
PHPは、Web開発の際によく使用されるサーバーサイドの言語。初心者が始めやすいということで、日本でも人気言語の上位にランクインしている。
Laravelは、2010年代前半に開発された、PHPの代表的なフレームワークのひとつ。古くからあるPHPフレームワークの Symfony が持つ部品を再利用することで安定性と堅牢さを確保する一方で、初学者にもわかりやすい構成になっている。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.447 東京学芸大学附属小金井小学校 小池翔太 先生(前編)を公開(2025年3月19日)
- 高校生活の満足度、「友人関係」や「授業」が高く、「アルバイト」や「学習塾」などは低め =プレマシード調べ=(2025年3月19日)
- 日本システム技術、「GAKUEN」シリーズが東北大学の新学務情報システムとして稼動開始(2025年3月19日)
- LINEヤフー、静岡大など連携 闇バイトに関する中高生向け情報モラル教材を開発(2025年3月19日)
- ZUU、都内の中学3年生にICT×金融教育プログラム「『投資』ってなに?会社の役割を知って、投資を学ぼう!」を実施(2025年3月19日)
- 1日で学べる、プロティアン・キャリア基礎講座・検定 4月14日申込締切(2025年3月19日)
- ユーバー、プログラミング学習プラットフォーム「うさプロオンライン」スクラッチ教材を無料公開(2025年3月19日)
- Google for Education、「Google Chat 活用による学びの事例紹介とチャット導入 Tips」5月開催(2025年3月19日)
- 元慶應幼稚舎長×元SFC学部長が本音で語る「AI時代を生き抜くための教育とは」4月9日開催(2025年3月19日)
- JEPAオンラインセミナー、「学びをあきらめない社会」を目指す「eboard」の取り組み(2025年3月19日)