2018年5月28日
アミューズメントメディア総合学院、特待生の申込受付中
アミューズメントメディア総合学院では、キャラクターデザイン学科・マンガイラスト学科の2019年度入学者を対象に、特待生を募集している。
同特待生制度は、日本のエンタテインメント産業の発展に貢献できる人材育成を目的として、優秀かつ意欲ある学生に対し奨学金を付与する制度。
キャラクターデザイン学科とマンガイラスト学科では、それぞれイラストや漫画の過去作品のほか、コンテストなどの入賞実績、実務経験などをもとに審査し、特待生として選抜されると最大で授業料全額が減免される。早期出願やAOエントリー (第1期) との併願も可能。特待生の合格基準に満たない場合でも、通常の基準を満たせば早期出願やAOエントリーでの合格となる。
募集定員は若干名。奨学金は1年次授業料から減免される。
*施設設備費、演習実習費、2年次の学費、1・2年次の教材費の免除はない。申込時には、特待生受験申込書と作文 (特待生志望理由200文字程度と入賞実績・実務経験)、入学願書 (選考料2万5000円)、特待生作品規定に準じた課題作品の提出が必要となる。
出願日
□キャラクターデザイン学科・マンガイラスト学科共通
第1回 6月1日(金)~30日(土) [消印有効]
□マンガイラスト学科
第2回 7月1日(日)~31日(火) [消印有効]
第3回 8月1日(水)~31日(金) [消印有効]
*同学院では、体験説明会、学校見学会などで希望者に特待生受験申込書を配布している。
関連URL
最新ニュース
- 豊中市デジタル図書館、電子書籍貸出サービスを開始(2022年6月24日)
- みんなのコード×栃木県那須町、教育課程特例校での取り組みについて報告書を発表(2022年6月24日)
- IGS、非認知能力を可視化する評価ツール「Ai GROW」 鳥取の私立中高一貫校が導入(2022年6月24日)
- イオン、千葉市教育委員会に環境教育の絵本などを寄贈、市内小学校・養護学校に配布(2022年6月24日)
- コロナ禍で大学受験生の「スマホ利用時間」「スマ勉率」が上昇 =スタディプラス調べ=(2022年6月24日)
- ドローンに関する仕事探し、この3年間で検索数が1.9倍に =Indeed Japan調べ=(2022年6月24日)
- 「VUCAの時代は、学び続けることが必要だと思う」20代アンケート =学情調べ=(2022年6月24日)
- 男児が好きな教科1位は「体育」 =ARINA調べ=(2022年6月24日)
- 同志社大×DearOne、受験生向け「同志社大学案内アプリ」を共同開発(2022年6月24日)
- 高専機構×日本経済新聞、「第1回 高専GIRLS SDGs×Technology Contest」開催(2022年6月24日)