- トップ
- 企業・教材・サービス
- エクシード、アジアへプログラミング教室のフランチャイズ事業を開始
2018年5月7日
エクシード、アジアへプログラミング教室のフランチャイズ事業を開始
エクシードは2日、プログラミング教室「Tech for elementaty」のフランチャイズ教室をタイ、インドネシア、ベトナム、フィリピンを初めとしたアジア諸国へ展開していくことを発表した。
「Tech for elementaty」は映像授業をベースとしたプログラミング教室をFC展開しており、約2年前に事業を開始して以来、日本国内で200校以上の教室を開講している。加盟者は学習塾、パソコン教室、英会話教室、ロボット教室のような既存教室だけにとどまらず、主婦や高齢者、フリーのエンジニアが自宅で開講するケースもあるという。
同社では、アジアのマーケットが持つ将来性、日本の教育事業者として進出する意義を考え、また、信頼できる現地パートナーとの出会いなどを受けて、今回の進出にいたった。
海外においては日本国内とは異なり、加盟者には教室としての役割のみならず、Tech for elementatyを現地に広げていくビジネスパートナーとしての役割や、教材などを現地の言語にローカライズする作業を担ってもらい、教育コンテンツの提供による貢献に加えて、経済的発展や雇用創出にも貢献していきたいと考えている。
関連URL
最新ニュース
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)
- エーアイアカデミー、生成AIの基礎から実践まで学ぶ「生成AIコース」リリース(2025年1月17日)