- トップ
- 企業・教材・サービス
- エクシード、スイス製プログラミング教育用ロボットを独占販売
2018年2月28日
エクシード、スイス製プログラミング教育用ロボットを独占販売
エクシードは、スイス連邦工科大学が開発し、mobsyaが製品化を進めているプログラミング教育用ロボット「Thymio」の日本国内の独占販売権を取得。4月から発売開始予定であると発表した。
「Thymio」は、ハイエンドのロボットを制御するオープンソースソフトウェア「Aseba」で制御することができ、6つ以上のプログラミング言語(オリジナルのビジュアルプログラミング言語、Scratch、Blockly、C、Javascript、Pythonなど)に対応。
ユーザーガイド、教師向けガイド、アクティビティのためのカード、各種リファレンスやテンプレートなど豊富なコンテンツをクリエイティブコモンズライセンスでインターネット上に公開。
6歳~大人までと対象年齢も幅広く、プロダクトのライフサイクルが長い。スイス、ドイツ、フランスの2万以上の学校で採用されている。
「Thymio」の動作シミュレーションができるソフト「Thymio Playground」の日本語版も近日中にリリース予定。
エクシードは、「Tech for elementary」(TFE)のブランドで、映像授業をベースとしたプログラミング教室をFC展開。事業開始1年10カ月が経過した現在、全国で170以上の教室を開講しており、加盟者は学習塾、パソコン教室、英会話教室、主婦や高齢者と多岐にわたっている。
今後、「Thymio」を使ったTFE用の映像授業を活用したロボットプログラミングコースを開講すると同時に、インターナショナルスクールや民間学童、私立の中高一貫校や理系大学、大手教育企業向けに、パッケージ化された「Thymio」のカリキュラムを提供していく予定という。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、静岡県の夜間中学校に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年6月9日)
- SIGNATE、データサイエンス学生の就活調査を公開(2023年6月9日)
- 子どもの小遣い、「定額制」が39.2%、「報酬制」が26.9% =ビズヒッツ調べ=(2023年6月9日)
- AIチャットサービス(ChatGPT等)の利用経験がある学生は約4割 =マイナビ調べ=(2023年6月9日)
- 中央大学、生成系AIに関する基本的な考え方と教育課程における利用上の留意事項(2023年6月9日)
- 京都産業大学、スマートキャンパス構想に向けソフトバンク×LINEと包括連携協定締結(2023年6月9日)
- 新潟コンピュータ専門学校、エンジニアの学習コミュニティ「Tech Train」導入でIT業界就職をサポート(2023年6月9日)
- G’s ACADEMY、福岡の学生対象「データエンジニア・カタパルト」受講生の募集開始(2023年6月9日)
- イー・ラーニング研究所、金融教育をボードゲームで楽しく学べる「子ども未来キャリア」体験会を開催(2023年6月9日)
- C&R社、「Canvaで作る、伝わるプレゼンテーションの作り方」開催(2023年6月9日)