1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. 教育関係者向け「AI英語教材制作ワークショップ」3月開催

2018年2月28日

教育関係者向け「AI英語教材制作ワークショップ」3月開催

デジタル・ナレッジは27日、教員、塾の経営者、教育委員会関係者などを対象にしたセミナー「AIによる英語トレーニング教材制作ワークショップ ~英語指導につかえるコンテンツを考え、つくる!~」を3月28日に東京・秋葉原で開催すると発表した。

00今回のセミナーでは、教育×AI の可能性や、AIを利用した同社のサービス「トレパ」のコンセプトを説明した後、実際に「トレパ」を使って AI スピーキング教材を作成。「トレパ」を使った授業プランも提案する。

また、参加者には 1年間、問題制作機能を利用できるトライアル IDを発行。セミナーは同一内容で2回開催する。

セミナーの概要

開催日時:3月28日(水)
1回目 14:00~15:30(13:45受付開始)
2回目 16:30~18:00(16:15受付開始)
開催会場:デジタル・ナレッジeラーニング・ラボ秋葉原1F [東京都台東区上野5-3-4]
費 用:無料(PCは持参、Wi-Fi・ヘッドセットなどは貸出)
対 象:大学・初等中等教育の教員、塾経営者、教育委員会・教育行政機関関係者など
定 員:各回15人

詳細・申込

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス