- トップ
- STEM・プログラミング
- iPhone/iPad用フィジカル・コンピューティングツールキット新発売
2018年6月18日
iPhone/iPad用フィジカル・コンピューティングツールキット新発売
ユカイ工学は、iPhone/iPadのための、フィジカル・コンピューティングツールキット「konashi(こなし)3.0」の販売を6月から開始した。
「konashi」は、iOSから簡単にハードウェアにアクセスする開発環境を提供。マイコン側のファームウェア開発をすることなく、ソフトウェアエンジニア・デザイナ・アーティストが手軽にプロトタイピングを行うツールとして使える、iPhone/iPadのためのフィジカル・コンピューティングツールキット。
現行の「konashi 2.0」は、ユーザー側のWebブラウザと、Webサイトまたはウェブサービスの相互間のやりとりを円滑にするために使われる「JavaScriptでの手軽な開発」がコンセプトの1つ。
ハードウェアの専門知識がなくても、容易にラピッドプロトタイピングを実現できる開発キットとして、メイカーズ市場はじめ、個人、プロ、ハード開発者からアプリ開発者に至るまで広く利用されている。
6月から新発売した「konashi 3.0」は、これまで通りの「JavaScriptでの手軽な開発」「1個からの容易な入手性」「求めやすい価格」に加え、「現行konashiとの互換性確保による既存ユーザの利便性」を提供。
さらに、新型ならではの機能拡張を行うことで、利用者のイノベーションとアイディア実現の幅をより充実させる新型製品になっている。
「konashi 3.0」は、サイズ35mm x 52mm x 12mmで価格は3980円(税抜)。
関連URL
最新ニュース
- 金銭感覚を持ってほしいと思いながらも教える自信がない親は4割超=みずほポシェット調べ=(2025年4月22日)
- AI教材「すららドリル」、埼玉・ふじみ野市で中学校に続き小学校でも導入(2025年4月22日)
- COMPASS、学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が東京都足立区で採用学年を拡大(2025年4月22日)
- 内田洋行、日本の高専初の AI 学習施設を石川高専に導入 「AI Career Tech Center」を構築(2025年4月22日)
- 跡見学園女子大学、「デジタル人材育成に係る協定」を静岡英和学院大学と締結(2025年4月22日)
- ELSA Japan、鳥取県の青翔開智中学・高でAI英語学習アプリを中学校全学年に導入(2025年4月22日)
- パナソニック コネクト、大阪大学附属図書館全4館に顔認証を導入(2025年4月22日)
- KPMGコンサルティング、東京・兵庫の小中高6校で「サイバーセキュリティの特別授業」を実施(2025年4月22日)
- 不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」、2度目の卒業式を対面とオンラインで開催(2025年4月22日)
- 神奈川工科大学、画像情報処理システム研究室が読話トレーニングアプリ「読話クラブ」公開(2025年4月22日)