2018年6月29日
夏休みに子どもにさせたい習い事は「英語」「プログラミング」
イー・ラーニング研究所は、子どもがいる20代~50代の親を対象に「子どもの夏休みに関するアンケート」を実施し、27日その結果を発表した。
それによると、約8割が「夏休みに子どもに体験させたいことがある」と回答。夏休みに子どもに体験させたいアクティビティの第1位は「キャンプ」、第2位が「旅行」など、長期休暇を利用
したものが上位にあがった。
夏休みの子どもの体験にかける予算は「1万円~1万5000円」がトップに。約5割が2万円以内となっている一方で、5万円以上も約1割いた。夏休みに子どもに勉強させたい習い事は、第1位が「英語・英会話スクール」、第2位が「プログラミング」と、この2つに多くの回答が集まる結果となった。
また、約7割が夏休みに子どもに勉強の声かけをしていると回答。「調べものの手伝いをした」「図書館などに連れていった」など、子どもの夏休みの勉強を一緒に手伝ってやったという回答も多く寄せられた。
さらに、約9割が「キッズウィーク」があれば休みをとりたい」と回答。キッズウィークが取れた場合には「旅行に行く」「子どもと遊ぶ」など、家族や子どもと一緒に過ごすことに時間を当てるという回答が上位にのぼった。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.355 新渡戸文化高等学校 2年生 大澤結穂 さん(前編)を公開(2023年3月22日)
- Fusicの連絡サービス「sigfy」、静岡・湖西市の小中11校などが導入(2023年3月22日)
- 探究学習、95%の教員が「課題を感じている」=カタリバ調べ=(2023年3月22日)
- Inspire High×長野県教委、ICT活用した「探究的な学びの促進に関する連携協定」を締結(2023年3月22日)
- 中小企業経営者の約6割がリスキリングをよく知らない=フォーバルGDXリサーチ研究所調べ=(2023年3月22日)
- 新入社員研修、課題は「定着・離職防止」、「早期の戦力化」=ベネッセ調べ=(2023年3月22日)
- 0~2歳児の保護者の40%が英語教育に関心、「英語で学ぶ」にも期待=サンリオ調べ=(2023年3月22日)
- 河合塾、高校向け6教科ICT教材「tokuMo」をリリース(2023年3月22日)
- 教育ネット、学校でAIを活用するための ChatGPT学習セミナー29日開催(2023年3月22日)
- クラーク記念国際高等学校・東京大学・Space BD、「宇宙教育プロジェクト」で人工衛星が完成(2023年3月22日)