2018年7月12日
国内No.1小学生プログラマーを決める「Tech Kids Grand Prix」開催
CA Tech Kidsは11日、小学生のためのプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix」の決勝プレゼンテーションを、9月24日に東京・渋谷ヒカリエ内ヒカリエホールAで開催すると発表した。
また、決勝プレゼンテーションで入賞した小学生に総額100万円の賞金を贈呈することも決めた。
「Tech Kids Grand Prix」は、VISION(ビジョン:子どもたちの掲げる夢や実現したい世界観)、PRODUCT(プロダクト:夢を実現するクリエイティブなアイデアとそれを体現した作品)、PRESENTAION(プレゼンテーション:自身のビジョンやプロダクトを社会に発信していく姿勢)の3つの観点から、審査を行う。
「ゲーム部門」と「自由制作部門」の2部門があり、C, C++, C#, Java, JavaScript, Kotlin, Perl, PHP, Python, Ruby, Swiftなどのプログラミング言語、もしくはビジュアルプログラミング言語「Scratch」で開発した作品を広く募集。
応募資格は「2018年時点で小学生であること」(生年月日が2006年4月2日~2012年4月1日)だけで、それ以外の要件は一切不問。
今回、コンテストの決勝プレゼンテーションを渋谷で開催するのに伴い、東京急行電鉄の支援のほか、渋谷区・渋谷区教育委員会の後援、グーグル「Google Play」からコンテストの審査員としての協力を得ることになったという。
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月18日)
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)