2018年7月20日
ミクシィ、中学生向け人気の職業体験ができる「XFLAGアカデミー」
ミクシィは、次世代育成の取り組みとして、全国の中学生を対象とした実践型企業訪問プログラム「XFLAGアカデミー 夏の特別授業」を、8月17日に開催する。開催にあたり、19日から参加の応募受付を開始した。
ミクシィでは、同社の事業やサービス、社員の仕事内容の紹介、IT技術の体験といったプログラムを通じてミクシィグループについて知ってもらうため、同社のエンターテインメント分野を担うXFLAGスタジオが中高生の訪問を受け入れている。
プログラムでは、同スタジオのエンジニアやデザイナー、プランナーが講師を務め、専用アプリを使ってゲーム制作体験を行う「XFLAGアカデミー」を開催している。
今回の「XFLAGアカデミー 夏の特別授業」は、夏休みに合わせて、通年で実施している「XFLAGアカデミー」を1日限定の特別プログラムとして開催するもの。通常はエンジニア・プランナー・デザイナーのいずれか1職種の仕事内容を学んでもらうところを、各職種の担当者が一堂に会して仕事に関する授業を行う。
また、今回は特別に動画制作・演出をするマーケティング担当者の授業も実施する。さらに、モンスターストライクを題材とするXFLAGアカデミーのオリジナルアプリをアップデートした。オリジナルアプリを使って、ゲーム企画、プログラミング、キャラクターデザインなどの面白さを学ぶことができる。
夏の特別授業の概要
開催日時 : 8月17日 (金) 13:00~16:00
開催会場 : ミクシィ本社オフィス [東京都渋谷区東1-2-20住友不動産渋谷ファーストタワー7F]
定 員 : 30名
参加費 : 無料
対 象 : 中学1年生~3年生
応募期間 : 7月19日 (木) 15:00~7月25日 (水) 17:00
参加者の発表 : 7月30日 (月) *抽選の場合は当選者に当選通知メールを送る。
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.174 広尾学園中高 金子 暁先生(前編)を公開(2019年2月20日)
- 東工大×リコー×産業総研、超省エネで小型の原子時計を開発(2019年2月20日)
- 「高校生ロボットアメリカンフットボール全国大会」優勝は観音寺総合高校(2019年2月20日)
- 「プログラぶっく」、IoT工作キット開発のクラウドファンディングを開始(2019年2月20日)
- 仙台市、東北初のe-Sportsプロ育成コース誕生イベントの記事を公開(2019年2月20日)
- 文科省、「次世代学校支援モデル構築事業」の成果報告会3月1日開催(2019年2月20日)
- ロイロノート・スクールセミナー、広島で3月16日初開催(2019年2月20日)
- テーマはSDGs「IoTイノベーションチャレンジ2019」開催発表会26日に開催(2019年2月20日)
- 学研テックプログラム、小中学生向けプログラミングWS 3月23日・24日開催(2019年2月20日)
- ラッカス、100GbE対応の「Edge-to-coreスイッチ新製品」を発表(2019年2月20日)