- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学習ノート共有アプリ「Clear」、LINEでのノート検索機能がスタート
2018年7月26日
学習ノート共有アプリ「Clear」、LINEでのノート検索機能がスタート
アルクテラスは25日、同社の提供する学習共有アプリ「Clear」に、LINEでチャットbotと会話することでノート探しができる機能を提供開始した。
同社が企画・開発・運営を行う学習ノート共有アプリ「Clear」は200万人の学生ユーザーに利用されており、現在、公開ノートは20万冊以上、Q&Aの質問数は35万件を超え、日本や海外の中高生の受験・試験対策ツールとして活用されているという。
こうした背景のなか、アプリを利用するユーザーから「たくさんのノートの中から、もっと自分に合ったノートを気軽に見つけられるようにしたい」との要望を多く受け、LINEと連携してノート検索をチャットbot形式で行うことができる機能を共同開発し、提供することになった。
LINEでのノート検索は、アプリ内の検索エリア下に表示されているバナーから利用することができる。日本で提供開始後、サービスを改良しながら順次タイ、台湾への展開を予定している。
関連URL
最新ニュース
- 87%の保護者が子どものインターネット利用に「不安」=ドリームエリア調べ=(2019年12月6日)
- ベネッセ「進研ゼミ」、中高生向け学習サポートアプリ「StudyCast」無料提供(2019年12月6日)
- Z会の入試情報サイトが「大学入学共通テスト~数学編~」の情報記事を掲載(2019年12月6日)
- アフレル、ロボットを使った「データ分析プロセス実践」公開講座を1月開催(2019年12月6日)
- 「登下校ミマモルメ」新たな見守りサービス「改札ミマモルメ」を開始(2019年12月6日)
- PCN、学校用プログラミング教材「IchigoDyhook」予約受付開始(2019年12月6日)
- セルシス、「CLIP STUDIO PAINT」の全機能を搭載したiPhone版をリリース(2019年12月6日)
- ワコム、コンパクトモデルのタブレット「MobileStudio Pro13」を12日発売(2019年12月6日)
- C作業場、保護者とペアで参加する「VR制作体験ワークショップ」21日開催(2019年12月6日)
- ドコモgacco、「広島から平和を考える」講座の続編、2月6日開講(2019年12月6日)