- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学情、「20代通年採用」サイトの特設ページを開設
2018年7月30日
学情、「20代通年採用」サイトの特設ページを開設
学情は、「新卒一括採用」や「キャリア採用」という枠組みにとらわれない「20代通年採用」サイトの特設ページをコーポレートサイト内に開設した。
従来の新卒採用手法は、多くのエントリーを募って大量母集団を形成し、決まった時期にまとまった人数の新卒を確保する採用手法が主流だった。
ところが、超売り手市場ともいわれる今の採用市況の中、母集団そのものが減少傾向にあり、加えて選考の早期化などによって採用活動が激化。
また、キャリア採用でも、キャリア層と呼ばれる高いスキルと経験が求められる即戦力層の人材は、企業間の競争が激しく採用が難しくなっている。
こうした背景の中、1年間を通して採用活動を行う「通年採用」といった、必要な時期に多様な人材を柔軟に受け入れる採用手法が徐々に広がりつつある。
同社では、20代全体にターゲットを広げて採用活動を行う「20代通年採用」を掲げ、「新卒一括採用」や「キャリア採用」の枠組みにとらわれない、20代若手採用に特化したサービスを提供していく。
未曽有の採用難が叫ばれる中、「新卒一括採用」や「キャリア採用」の枠組みにとらわれない「20代通年採用」を導入することで、新卒採用の補填だけではなく、留学や他社での就業経験など幅広い経験を持つ人材に採用の門戸を広げることができる。
学情は、東証一部上場・経団連加盟企業で、法人株主として朝日新聞社・大手金融機関が資本出資し、優良企業約5000社と取引をする総合就職情報会社。
関連URL
最新ニュース
- マイクロソフト、1人1台ICT環境の活用に注力 教員向け活用ポータルを6月公開予定(2021年4月16日)
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)