2018年8月8日
iTeachers TV 2018 夏休みスペシャル「夏休み特別企画 3ミニッツ祭り(第1回)」を公開
iTeachersとiTeachers Academyは8日、iTeachers TV 2018 夏休みスペシャル「夏休み特別企画 3ミニッツ祭り(第1回)」を公開した。
夏休み特別企画 3ミニッツ祭り
□教育ICTなんでも3ミニッツ(1)
講座タイトル:「さわって学べるiPadの教材 Osmoシリーズ」
講師/所属:海老沢 穫 先生(東京都立石神井特別支援学校)
講師プロフィール:1996年から東京都立特別支援学校教諭。知的障害のある子どもたちが通う特別支援学校で、美術、国語・数学、生活単元学習等を担当。iPadを積極的に活用し、子どもたちの創造性・表現の力を引き出すアプローチに取り組んでいる。クリエイティブな教育を目指す研究会「SOZO.Ed」代表。Apple Distinguished Educator Class of 2017。
□教育ICTなんでも3ミニッツ(2)
講座タイトル:「教室で大活躍!お助けアプリ講座」
講師/所属:細 喜朗 先生(早稲田大学本庄高等学院)
講師プロフィール:2008年4月から千葉県の公立高等学校2校で教諭。2013年に文部科学省日本人若手英語教員派遣事業で、デラウェア大学大学院へ留学。2018年4月より早稲田大学本庄高等学院教諭(英語)
□教育ICTなんでも3ミニッツ(3)
講座タイトル:「手書きが苦手な人のApple Pencil活用」
講師/所属:品田 健 先生(聖徳学園中学・高等学校)
講師プロフィール:東京学芸大学教育学部B類国語科卒。Apple Distinguished Educator class of 2015。桜丘中学・高等学校で副校長,次世代教育開発担当参与としてICTの導入・活用を担当。2017年4月から聖徳学園中学・高等学校にてICT活用,STEAM教育開発を担当。
□ 夏休み特別企画 3ミニッツ祭り(第1回)
最新ニュース
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)
- シュプリンガーネイチャー×東京大学、シンポジウム「SDGs Symposium 2025」2月共催(2025年1月14日)