2018年8月8日
iTeachers TV 2018 夏休みスペシャル「夏休み特別企画 3ミニッツ祭り(第1回)」を公開
iTeachersとiTeachers Academyは8日、iTeachers TV 2018 夏休みスペシャル「夏休み特別企画 3ミニッツ祭り(第1回)」を公開した。
夏休み特別企画 3ミニッツ祭り
□教育ICTなんでも3ミニッツ(1)
講座タイトル:「さわって学べるiPadの教材 Osmoシリーズ」
講師/所属:海老沢 穫 先生(東京都立石神井特別支援学校)
講師プロフィール:1996年から東京都立特別支援学校教諭。知的障害のある子どもたちが通う特別支援学校で、美術、国語・数学、生活単元学習等を担当。iPadを積極的に活用し、子どもたちの創造性・表現の力を引き出すアプローチに取り組んでいる。クリエイティブな教育を目指す研究会「SOZO.Ed」代表。Apple Distinguished Educator Class of 2017。
□教育ICTなんでも3ミニッツ(2)
講座タイトル:「教室で大活躍!お助けアプリ講座」
講師/所属:細 喜朗 先生(早稲田大学本庄高等学院)
講師プロフィール:2008年4月から千葉県の公立高等学校2校で教諭。2013年に文部科学省日本人若手英語教員派遣事業で、デラウェア大学大学院へ留学。2018年4月より早稲田大学本庄高等学院教諭(英語)
□教育ICTなんでも3ミニッツ(3)
講座タイトル:「手書きが苦手な人のApple Pencil活用」
講師/所属:品田 健 先生(聖徳学園中学・高等学校)
講師プロフィール:東京学芸大学教育学部B類国語科卒。Apple Distinguished Educator class of 2015。桜丘中学・高等学校で副校長,次世代教育開発担当参与としてICTの導入・活用を担当。2017年4月から聖徳学園中学・高等学校にてICT活用,STEAM教育開発を担当。
□ 夏休み特別企画 3ミニッツ祭り(第1回)
最新ニュース
- iTeachers TV 2021 新春スペシャル 新春特別企画 3ミニッツ祭り (第3回)を公開(2021年1月20日)
- Z会、2021年度共通テストZ会員の平均点速報および設問別正答率を公開中(2021年1月20日)
- アイロボットジャパン、プログラミングロボット「Root」発売開始 小学校へ1000台無償提供(2021年1月20日)
- N高、平井デジタル改革担当大臣とN高生が語り合う特別講義を20日生配信(2021年1月20日)
- 学研、2021年度大学入学共通テストを人気講師が速報で徹底解説(2021年1月20日)
- 東進、初の大学入学共通テストの平均点▲22点 大幅に下がると予想(2021年1月20日)
- エフィシエント、AIによる話し方解析アプリ「Steach」の効果実証校を募集(2021年1月20日)
- 生駒市、オンライン活用した新しい修学旅行を2月に市立小学校で実施(2021年1月20日)
- 金沢工業大、コード化点字ブロックによるスマホ向け音声情報案内アプリを正式にリリース(2021年1月20日)
- Jamf、世界最大級のITソリューション紹介サイトG2でMDMの最高評価を獲得(2021年1月20日)