2019年8月21日
iTeachers TV 2019 夏休みスペシャル 夏休み特別企画 3ミニッツ祭り (第2回)
iTeachersとiTeachers Academyは21日、「iTeachers TV 2019 夏休みスペシャル 夏休み特別企画 3ミニッツ祭り (第2回)」を公開した。
夏休み特別企画 3ミニッツ祭り
□教育ICTなんでも3ミニッツ(1)
講座タイトル:デジタル絵日記を書いてみよう
講師/所属:湯川 真由子 先生(八千代市立萱田小学校)
講師プロフィール:大学2年時にアメリカでの教育インターンをきっかけに教育にICTが必要だと気付かされる。その経験を教育現場で活用しようと日々奮闘中。
□教育ICTなんでも3ミニッツ(2)
講座タイトル:オンラインでPython
講師/所属:井上 勝 先生(八千代松陰中学校・高等学校)
講師プロフィール:1980年数学科教諭として八千代松陰学園に奉職し、2003年より情報科教諭。教務部長、教頭、副校長として校務の情報化・教育の情報化・ICTの導入及び利活用を担当。学校生活の中でグループウェアがどのように活用できるのかを試行錯誤しながら現在に至る。
□教育ICTなんでも3ミニッツ(3)
講座タイトル:Keynoteで簡単動画作成
講師/所属:反田 任 先生(同志社中学校)
講師プロフィール:EdTech Promotions Manager(教育IC推進担当) 。ICT を活用しながら、知識、語学力、思考力、コミュニケーション能力を鍛える発信型の英語教育をめざしている。AI英語学習ロボットMusioやアプリで「個に応じた学び」の授業デザインも追究している。Apple Distinguished Educator 2015。
□ 夏休み特別企画 3ミニッツ祭り(第2回)
□ 夏休み特別企画 3ミニッツ祭り(第1回)
最新ニュース
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)
- Fusic、連絡網サービス「sigfy(シグフィー)」のWebサイトを全面リニューアル(2021年4月16日)