1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. ARスポーツ「HADO」のSUMMERシーズン本戦、9月1日開催

2018年8月10日

ARスポーツ「HADO」のSUMMERシーズン本戦、9月1日開催

meleapは、ARスポーツ「HADO (ハドー)」のSUMMERシーズン本戦「HADO SUMMER CUP 2018」を9月1日に東京で開催する。

d20005-47-395585-1「HADO」は、頭にヘッドマウントディスプレイ、腕にアームセンサーを装着して技を放つ、最新のAR技術を使ったスポーツ。3対3のチームでエナジーボールやシールドなどの技を駆使し、80秒間の試合時間で点数を取り合って対戦する。

2016年に第1回の「HADO WORLD CUP」が開催され3年目となる今年は、6月から8月に開催された予選大会を勝ち抜いたチーム7組と、「HADO SPRING CUP」で優勝した「わちゃわちゃ☆ピーポー」の全8組が集結し、賞金40万円と「HADO WORLD CUP」への出場権をかけた熱い戦いを繰り広げる。

今月10日~30日の期間に、HADOのTwitter公式アカウント@hado_infoをフォローし、ハッシュタグ「#放てエナジー」をつけて写真を投稿した人の中から、抽選で1名にHADO公式Tシャツがプレゼントされる。

□HADO WORLD CUP 2017ダイジェスト

イベントの概要

開催日時 : 9月1日 (土) 13:00~16:00 (12:30開場)
開催会場 : スターライズタワー スタジオアース [東京都港区芝公園4-4-7]
観戦費 : 無料 *当日はYoutube Liveでも対戦の様子を発信する

詳細

会場での観戦申込

関連URL

HADO

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
出張プログラミング 通年授業・イベント | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • デジタル採点で働き方改革 | 採点ナビ 無料お試し
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス