2018年8月10日
ARスポーツ「HADO」のSUMMERシーズン本戦、9月1日開催
meleapは、ARスポーツ「HADO (ハドー)」のSUMMERシーズン本戦「HADO SUMMER CUP 2018」を9月1日に東京で開催する。
「HADO」は、頭にヘッドマウントディスプレイ、腕にアームセンサーを装着して技を放つ、最新のAR技術を使ったスポーツ。3対3のチームでエナジーボールやシールドなどの技を駆使し、80秒間の試合時間で点数を取り合って対戦する。
2016年に第1回の「HADO WORLD CUP」が開催され3年目となる今年は、6月から8月に開催された予選大会を勝ち抜いたチーム7組と、「HADO SPRING CUP」で優勝した「わちゃわちゃ☆ピーポー」の全8組が集結し、賞金40万円と「HADO WORLD CUP」への出場権をかけた熱い戦いを繰り広げる。
今月10日~30日の期間に、HADOのTwitter公式アカウント@hado_infoをフォローし、ハッシュタグ「#放てエナジー」をつけて写真を投稿した人の中から、抽選で1名にHADO公式Tシャツがプレゼントされる。
□HADO WORLD CUP 2017ダイジェスト
イベントの概要
開催日時 : 9月1日 (土) 13:00~16:00 (12:30開場)
開催会場 : スターライズタワー スタジオアース [東京都港区芝公園4-4-7]
観戦費 : 無料 *当日はYoutube Liveでも対戦の様子を発信する
関連URL
最新ニュース
- 日本エイサー、「GIGAスクール構想」見据えAcer Chromebookの供給を拡充(2021年1月28日)
- LoiLo、オンライン研修「はじめてのロイロノート」を毎週開催(2021年1月28日)
- リーバー、山脇学園中高がデジタル健康観察アプリ「LEBER for School」を導入(2021年1月28日)
- 明蓬館高校、コーダーを養成する専門の学習センター「CONEC」を4月に開設(2021年1月28日)
- ゲシピ、岐阜・中京高校と開催した「eスポーツセミナー」の模様を公表(2021年1月28日)
- IIBC、2021年度TOEIC Listening & Reading公開テストを増回(2021年1月28日)
- ヤマガタデザイン、山形県の高校生のAI教育活動を行う「やまがたAI部」と協定締結(2021年1月28日)
- 「eスクール ステップアップ・キャンプ2020 オンライン」2月6日 開催(2021年1月28日)
- 電気通信大、大学入試における教科「情報」の導入に関する講演を2月14日開催(2021年1月28日)
- ミャンマー・ユニティ、「ミャンマーNo.1の日本語教育の”How To”を学ぶセミナー」2月開催(2021年1月28日)