2018年8月10日
ARスポーツ「HADO」のSUMMERシーズン本戦、9月1日開催
meleapは、ARスポーツ「HADO (ハドー)」のSUMMERシーズン本戦「HADO SUMMER CUP 2018」を9月1日に東京で開催する。
「HADO」は、頭にヘッドマウントディスプレイ、腕にアームセンサーを装着して技を放つ、最新のAR技術を使ったスポーツ。3対3のチームでエナジーボールやシールドなどの技を駆使し、80秒間の試合時間で点数を取り合って対戦する。
2016年に第1回の「HADO WORLD CUP」が開催され3年目となる今年は、6月から8月に開催された予選大会を勝ち抜いたチーム7組と、「HADO SPRING CUP」で優勝した「わちゃわちゃ☆ピーポー」の全8組が集結し、賞金40万円と「HADO WORLD CUP」への出場権をかけた熱い戦いを繰り広げる。
今月10日~30日の期間に、HADOのTwitter公式アカウント@hado_infoをフォローし、ハッシュタグ「#放てエナジー」をつけて写真を投稿した人の中から、抽選で1名にHADO公式Tシャツがプレゼントされる。
□HADO WORLD CUP 2017ダイジェスト
イベントの概要
開催日時 : 9月1日 (土) 13:00~16:00 (12:30開場)
開催会場 : スターライズタワー スタジオアース [東京都港区芝公園4-4-7]
観戦費 : 無料 *当日はYoutube Liveでも対戦の様子を発信する
関連URL
最新ニュース
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)
- エーアイアカデミー、生成AIの基礎から実践まで学ぶ「生成AIコース」リリース(2025年1月17日)