1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. ARスポーツ「HADO」の世界大会、YouTubeで8日生中継

2018年12月7日

ARスポーツ「HADO」の世界大会、YouTubeで8日生中継

meleapが主催するARスポーツ「HADO」の世界大会「HADO WORLD CUP 2018」が8日に都内で開催され、その模様がYouTube LIVEで生中継される。

d20005-64-834155-0同大会は、7つの国と地域の予選大会を勝ち抜いた14のHADOチームが、世界一の座と報酬総額300万円を懸けて、東京都内に集結して戦う世界大会。

優勝チームには200万円、準優勝50万円、3位20万円、ゴールデンエナジー賞・ベストパフォーマンス賞・ベストチャレンジャー賞にそれぞれ10万円が贈られる。

予選大会は日本、イギリス、マレーシア、香港、シンガポール、マレーシア、韓国など7つの国と地域で開催。総参加チーム数は180チーム・600人以上に上った。

開催概要

開催日時:12月8日(土)12:00~18:00(開場11:30)
開催場所:スターライズタワー[東京都港区芝公園4-4-7東京タワーメディアセンター内]
観 戦:無料
中 継:YouTube LIVEで12:00から生中継

詳細

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ!ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス