- トップ
- 企業・教材・サービス
- AI活用した家庭教師検索「スマートレーダー」夏のキャンペーン開始
2018年8月1日
AI活用した家庭教師検索「スマートレーダー」夏のキャンペーン開始
prdは、AIを活用した家庭教師マッチングサービス「スマートレーダー」で、夏のキャンペーンを開催している。
「スマートレーダー」は、AIを使った家庭教師の評価とマッチングで、生徒一人ひとりに合った理想の家庭教師が見つかり、直接契約できるCtoCプラットフォーム。
家庭教師の出身高校や在籍大学などがタグ付けされていて、教師の得意教科の評価をAIによって行い、レーダーチャートで表示するサービスで、家庭教師の指導実績や得意教科の評価、時給や趣味などから最適な家庭教師を見つけることができる。
東京大学、東京工業大学、一橋大学といった超難関大学に在籍している家庭教師だけを会員としていること、独自の査定アルゴリズムにより家庭教師の能力を数値化し、家庭教師のこれまでの経験や成果をタグという形で付与していることが、特徴となっている。
今回、「塾での勉強をサポートしてほしい」「教材の選定を一緒に行ってほしい」といった要望に応え、1回1時間から学習相談が可能なリクエストを追加した。また、検索機能に「曜日検索」と「キーワード検索」を追加した。
現在、夏休み中の期間限定で初回面談無料のクーポンを配信するキャンペーンを実施している。また、紹介キャンペーンも同時に開催している。
関連URL
最新ニュース
- 教員コミュニティMIEE Talks@Admin.によるICT活用実践集 『図画工作×ICTで子どもの感性を揺さぶる』(2021年1月25日)
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 「はじめてのスクラッチ編」1月31日開講(2021年1月25日)
- 大学の授業、学生の好みはオフラインとオンラインが半々 =KIRINZ調べ=(2021年1月25日)
- 神田女学園、米東海岸の伝統校「PCD」グローバルキャンパスの日本校を開校(2021年1月25日)
- Schoo×iU、「DX推進アドバイザリー契約」締結(2021年1月25日)
- 麻布大、知識集約型社会を支える人材育成事業「出る杭を引き出す教育プログラム」に採択(2021年1月25日)
- ケイエスワイ、Raspberry Pi財団の新たな「Raspberry Pi Pico」入荷次第販売を開始(2021年1月25日)
- CA Tech Kids、地方自治体による小学生対象プログラミングコンテストの開催を無償支援(2021年1月25日)
- インフラトップ、春季限定で「学生向けプログラミング学習サービス」無償提供(2021年1月25日)
- 白紙とロック、「創造を楽しみ、みんなと繋がる」今までにないIoTプロダクト「PLOCO」発売(2021年1月25日)