- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「スマイルゼミ⼩学⽣コース」、第12回キッズデザイン賞を受賞
2018年8月27日
「スマイルゼミ⼩学⽣コース」、第12回キッズデザイン賞を受賞
ジャストシステムのクラウド型通信教育「スマイルゼミ⼩学⽣コース」が、第12回キッズデザイン賞の「⼦どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部⾨」で受賞した。
「スマイルゼミ⼩学⽣コース」は、全国の⼩学校の85%が導⼊している学習・授業⽀援ソフト「ジャストスマイル」で培ったノウハウを元に開発した、クラウド型の⼩学⽣向け通信教育。会費は⽉額2980円〜5920円(税別)。
国語、算数、理科、社会に加えて英語、プログラミングまで網羅し、全学習が専⽤タブレット上で完結するのが⼤きな特⻑。
タブレットの特性をいかし、教材を「触る・⾒る・聞く・話す」ことで、紙教材では難しかった内容もより深く理解できる。紙のように書いて学べ、解いた問題はその場で⾃動採点し、間違えた箇所には解説を表⽰。
クラウド上に蓄積した学習履歴を分析して、⼀⼈ひとりに最適なパターンで教材を配信し分けるので、効果的に学⼒が向上。保護者には、メールと専⽤サイトで毎⽇の学習状況やつまずいている点などの情報を提供するので、適切なフォローができる。
関連URL
最新ニュース
- 小学生の親の約7割が日常生活で「自己肯定感を意識することがある」と回答=イー・ラーニング研究所調べ=(2025年4月24日)
- 保護者の87.1%が「志望校は本人が決めた」=栄光ゼミナール調べ=(2025年4月24日)
- 受験生の子どもを持つ保護者が意識的に増やした行動は「子どもとの会話量」=塾選調べ=(2025年4月24日)
- すららネット×埼玉・朝霞市教委、AIドリルを活用した共同実証研究を開始(2025年4月24日)
- コニカミノルタジャパン、「tomoLinks」が「すららドリル」とAI学習支援で連携開始(2025年4月24日)
- 京都芸術大学、通学不要の芸術学士課程「音楽コース」を通信教育部に開設(2025年4月24日)
- 鳴門教育大学、「主体的に学び、創造的に実践する教師」養成のための学修環境を整備(2025年4月24日)
- スペースワンと東京海洋大学、AI技術を活用した水中ドローン活用の共同研究契約締結(2025年4月24日)
- 順天堂大学とアビームコンサルティング、AIを活用した医師の働き方改革に向けた共同研究を推進(2025年4月24日)
- DACホールディングス、教育関係者向け無料オンラインセミナーを5月29日開催(2025年4月24日)