- トップ
- 企業・教材・サービス
- Udemy、Javaの「DBアクセス&Webアプリ開発」基礎講座を公開
2018年8月2日
Udemy、Javaの「DBアクセス&Webアプリ開発」基礎講座を公開
アテインは、視聴期限なしのオンライン学習プラットフォームUdemy(ユーデミー)で、「誰でもわかる Java DBアクセス基礎 & Java Webアプリ開発基礎」講座を、7⽉30⽇から公開した。
JavaのDBアクセスとWebアプリ開発の基礎が学べる講座がセットになっており、Javaからデータベースを利⽤する⽅法と、「サーブレット」や「JSP」の基本的な利⽤⽅法から動的なWebアプリケーションを作成するまでの知識を習得できる。
それぞれ収録時に使⽤したプログラムのサンプルが付属しており、章の終わりには⼩テストもある。講師はIT研究所の荒川栄⼀郎氏。
「DBアクセス基礎」(約3時間)は、開発環境のインストール、JDBCの概要、JDBCの利⽤と活⽤⽅法、トランザクション、DAODTO、設計という内容。
一方、「Webアプリ開発基礎」(約7時間46分)は、開発環境のインストール、Webの概要、Webアプリケーション、サーバサイド技術、開発環境、Servletの基礎と活⽤、セッションの概要と利用、JSPの基礎と活⽤、MVCモデルの基礎と活用、セキュリティ対策という内容。
関連URL
最新ニュース
- 就活生の生成AI活用にメリットを実感 理由は“就活の効率化や公平性の担保”=ABABA調べ=(2025年6月23日)
- 不登校児童の保護者の3人に1人が「離職・減給」を経験=ガイアックス調べ=(2025年6月23日)
- 「子育て中にお金がかかるもの」ランキング=Biz Hits調べ=(2025年6月23日)
- AIは「10年後に最も影響力のあるテクノロジー」=ボッシュ調べ=(2025年6月23日)
- 国際エデュテイメント協会、教師のためのアントレプレナーシップ教育プログラムを募集開始(2025年6月23日)
- 児童生徒のデータプライバシー協会、GIGAスクール端末の「適切なデータ消去方法」などを提言(2025年6月23日)
- 自治医科大学、高校生小論文・プレゼン動画コンテスト「地域医療プレ体験キャンプ」開催(2025年6月23日)
- Cygames、学生対象「サイゲームス クリエイティブコンテスト2025」開催(2025年6月23日)
- ヴィリング、放課後等デイサービス向け療育教材「すてむぼっくす」新コースをリリース(2025年6月23日)
- ヴィリング、STEAM教育スクール「STEMON」が「ステモン伊那校」を7月新規開校(2025年6月23日)