- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学研ほか、グローバル教育を主眼とした新スクール開校
2018年8月31日
学研ほか、グローバル教育を主眼とした新スクール開校
学研エデュケーショナルは、セラン (Selan)、TOKYO GLOBAL GATEWAYと業務提携し、子ども向け体験型英語学習施設TOKYO GLOBAL GATEWAY (東京都英語村) で、新スクール「キッズMBA by LeaderKids」を10月7日から開校する。
学研エデュケーショナルは、子どもたちの学びの場である学校・家庭・地域教育を連携させ、その中核を担うべく、地域に根ざした、思考力・知的好奇心を育てる教室「学研教室」や「CAI教室」を展開している。また、世界中の子どもたちに「Gakken」の学びを届けるべく、世界各国で算数・サイエンス指導を中心とした「Gakken Classroom」などの事業を実施している。
一方、セランは、バイリンガル教師による子ども向けプライベート英語レッスン「お迎えシスター」や21世紀教育「dot.school」を通して、子どもたちの視野や価値観を広げる次世代教育事業を行ってきた。
また、TOKYO GLOBAL GATEWAYは、児童・生徒が英語を使用する楽しさや必要性を体感し、英語学習の意欲向上のきっかけ作りとなるよう、まったく新しいタイプの体験型英語学習施設・東京都英語村TOKYO GLOBAL GATEWAYを開設する。
3社が連携して開校する新プログラム「キッズMBA by LeaderKids」は、お金の概念や仕事、店舗運営など、お金の意義や使い方についてみんなで学ぶ体験型コース。双方向に学ぶ英語でのレクチャー、小さなグループに分かれて行うディスカッション、学んだことを体験するアクティビティーなど、さまざまなコンテンツが詰まった3時間のクラスが、子どもたちの自主性とクリエイティビティーを育む。
なお、正式オープンに先立ち、コースを体験できるオープン1dayクラスを開講する。
スクールの概要
開催日 : 毎週日曜日 10月7日 (日) ~12月16日 (日) の全10回 (12月9日は休講)
クラス時間 : 14:00~17:00
開催場所 : TOKYO GLOBAL GATEWAY 2階 [東京都江東区青海2-4-32 TIME24]
受講料 : 10月分4万円、11月分4万円、12月分2万円 (税別)
教材費および材料費 : 2万円 (税別)
対 象 : 小学1年生~4年生 *2019年1月以降、小学3年生~6年生向けクラス開講予定
定 員 : 1クラス約30名
英語力 : 海外経験もしくはインターナショナルスクール経験1年以上、または同等のレベルを持つ子どもが対象となる
オープン1dayクラスの概要
開催日時 :
第1回 9月23日 (日) 13:00~/14:00~/15:00~/16:00~の全4回
第2回 9月30日 (日) 13:00~/14:00~/15:00~/16:00~の全4回
開催会場 : TOKYO GLOBAL GATEWAY 2階
参加費 : 5000円 (税別)
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)