1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. noFRAME schools、学習ログ共有サービス「LADDER」の全貌公開

2018年9月25日

noFRAME schools、学習ログ共有サービス「LADDER」の全貌公開

noFRAME schoolsは21日、同社の学習ログ共有サービス「LADDER(ラダー)」の開発過程の透明化を図るために、クローズドβ版を公開すると同時に、正式リリースまでの道のりを各種サービスを使って広く公開していくと発表した。

d37754-1-475810-5LADDERは、学習のログを気軽にシェアできて、その体系化された軌跡を他の人も見て効率的に学習できるサービス。

今回公開するクローズドβ版は、プログラミングの学習に特化して、自学自習でプログラミングを学びたい人や、これまで独学で学んできた人限定で、通話に特化したチャットツール「Discord」のコミュニティで公開する。

また、動画配信サービス「Showroom」で、会議の様子や開発過程を公開し随時配信する。「Discord」では24時間、同社メンバーとの通話やコミュニティ内でのやりとりができる。

タスク管理ツール「Torello」を公開するため、同社メンバーが今どのような仕事をしているのかも見ることができる。

クローズドβ版でのコミュニティ内には、同社メンバーが常駐しており、サービスに関することやプログラミングの学習に関することなど、気軽にやりとりできる。

今後は、同社のミーティングの様子や開発風景を、「Showroom」を通して配信していくという。

関連URL

Discord

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス