1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 世界の小中高校生が競う「WRO Japan 決勝大会」、金沢で9日開催

2018年9月7日

世界の小中高校生が競う「WRO Japan 決勝大会」、金沢で9日開催

世界74の国と地域から6万人以上の小中高校生が参加する国際ロボコン「WRO(World Robot Olympiad)」の日本決勝大会「第15回WRO Japan 決勝大会」が、9日に、金沢市で開催される。

WRO Japan昨年の様子

WRO Japan昨年の様子

同大会には、今夏、全国41地区で約2000チームが参加した公認予選大会から選抜された130チームが集結し競技に挑む。優秀チームは、日本代表として11月にタイで行われる国際大会に選出される。

WROは、小中高校生が参加する自律型ロボットの国際的なコンテスト。子どもたちがロボットを製作し、プログラムで自動制御する技術を競うコンテストで、市販ロボットキットを利用することで、参加しやすく科学技術を身近に体験できる場を提供するとともに、国際 交流も行われる。

開催概要

開催日時:9月9日(日)9:00~15:20(受付開始8:30)
開催会場:石川県金沢市「医王山スポーツセンター」
競技種目:レギュラーカテゴリー(エキスパート、ミドル)、オープンカテゴリー

決勝大会当日スケジュール

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス