- トップ
- 企業・教材・サービス
- 絵本ナビ、「タブホ」に絵本読み放題コーナーを提供
2018年10月12日
絵本ナビ、「タブホ」に絵本読み放題コーナーを提供
絵本の情報・通販サイト「絵本ナビ」を運営する絵本ナビは11日、オプティムの雑誌読み放題サービス「タブホ」に絵本読み放題コーナーの提供を開始したと発表した。
2019年2月まで、PHP研究所刊行の絵本76作品が、「タブホ」の読み放題に絵本コーナーとして追加。「タブホ」ユーザーであれば、絵本読み放題を利用できる。
「タブホ」は、800誌以上の人気雑誌がフルコンテンツで月額500円で読み放題になるサービス。雑誌ラインナップはビジネス、ファッション、グルメ、スポーツ、芸能ニュース、旅行雑誌など、ビジネスから趣味までさまざまなシーンで楽しめる。
バックナンバーを含めた3000冊以上の全ページから特定のキーワードで検索する。スマートフォン・タブレット・PCのマルチプラットフォーム対応で3台同時に利用できる。「タブホ」アプリを使用している場合は、雑誌閲覧後はオフラインで閲覧できる。
また、「絵本ナビ」は、2002年4月にオープンしたインターネットの絵本サイト。100社を超える絵本出版社の協力を得て絵本の画像や紹介文を掲載。年間利用者数は1000万人以上。
市販絵本のデジタル読み放題作品は200作品以上。Web上で「1冊につき1度だけ」全ページが試し読みできるサービスの対象は2200作品以上、一部試し読み可能作品は8700作品以上。
独自の評価ランキングや、対象年齢別のおすすめ絵本、新着レビューコーナー、新刊絵本紹介、メールマガジンなど、豊富なコンテンツで子育て中の母親を中心に人気がある。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV 2021 新春スペシャル 新春特別企画 3ミニッツ祭り (第3回)を公開(2021年1月20日)
- Z会、2021年度共通テストZ会員の平均点速報および設問別正答率を公開中(2021年1月20日)
- アイロボットジャパン、プログラミングロボット「Root」発売開始 小学校へ1000台無償提供(2021年1月20日)
- N高、平井デジタル改革担当大臣とN高生が語り合う特別講義を20日生配信(2021年1月20日)
- 学研、2021年度大学入学共通テストを人気講師が速報で徹底解説(2021年1月20日)
- 東進、初の大学入学共通テストの平均点▲22点 大幅に下がると予想(2021年1月20日)
- エフィシエント、AIによる話し方解析アプリ「Steach」の効果実証校を募集(2021年1月20日)
- 生駒市、オンライン活用した新しい修学旅行を2月に市立小学校で実施(2021年1月20日)
- 金沢工業大、コード化点字ブロックによるスマホ向け音声情報案内アプリを正式にリリース(2021年1月20日)
- Jamf、世界最大級のITソリューション紹介サイトG2でMDMの最高評価を獲得(2021年1月20日)