2018年10月12日
セガトイズ、シニアと孫を対象にしたプログラミング教室を開催
セガトイズは、シニアと孫を対象にしたプログラミング教室「シュミカツ!×セガトイズ プログラミング教室」を、11月18日に東京・大崎のセガサミーグループ本社で開催する。
セガゲームズが運営する、シニアの趣味活動を応援するサイト「シュミカツ!」では、シニアと孫が一緒に参加できる「アンバサダープログラム」を展開しており、その一環としてシニアと孫が一緒に学ぶプログラミング教室を開催する。
教室では、ICT教育エバンジェリストの甲斐亮氏と相川いずみ氏を迎え、プログラミング教育が世代を問わずなぜ必要なのか、プログラミングを学ぶとどのようなメリットがあるのかなどを分かりやすく解説する。
同時に、最新のセガトイズのタブレットトイ「ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ マジカル・ミー・パッド&専用ソフト マジカルキーボードセット」を使って、プログラミングに親しんでもらう。
開催概要
開催日時 : 11月18日 (日) 11:00~12:00 (10:30受付開始)
開催場所 : セガサミーグループ本社“JOURNEY’S CANTEEN” THE LIBRARY [東京都品川区西品川1-1-1住友不動産大崎ガーデンタワー]
参加条件 : 6歳以上の孫と参加できる「シュミカツ!」会員
参加人数 : 10組程度
応募締切 : 10月21日 (日)23:59まで
応募方法 : 「シュミカツ!」に会員登録し、同サイト内の応募ページから
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.022 ドルトン東京学園中高 校⻑ 荒木貴之 先生(後編)を公開(2021年4月12日)
- 必修科された⼩学校での「プログラミング教育」実施率は28.1%=くもん出版調べ=(2021年4月12日)
- 「マイナビ・日経2022年卒大学生就職企業人気ランキング」を発表(2021年4月12日)
- 富士通、「GIGAスクール構想」に対応した漢検協会のデジタル学習コンテンツを提供開始(2021年4月12日)
- スクウェア・エニックスと中央大学、「特殊講義(ゲームプランニング)」を国際情報学部で開講(2021年4月12日)
- 大手前短期大×西宮市、生涯学習と実務教育の推進を目指し包括連携協定を締結(2021年4月12日)
- 神田外語大、東京都情報産業協会との産学連携で合同企業説明会を初開催(2021年4月12日)
- 学研キッズネット、「おおさかATCグリーンエコプラザ」にSDGs展示ブースを開設(2021年4月12日)
- 法政大学とShopify、春講義の実習としてeコマース人材の育成プログラムを提供開(2021年4月12日)
- オンラインスクール「テックスタジアム」、シニア向けオンラインプログラミングスクールを開校(2021年4月12日)