2018年10月12日
セガトイズ、シニアと孫を対象にしたプログラミング教室を開催
セガトイズは、シニアと孫を対象にしたプログラミング教室「シュミカツ!×セガトイズ プログラミング教室」を、11月18日に東京・大崎のセガサミーグループ本社で開催する。
セガゲームズが運営する、シニアの趣味活動を応援するサイト「シュミカツ!」では、シニアと孫が一緒に参加できる「アンバサダープログラム」を展開しており、その一環としてシニアと孫が一緒に学ぶプログラミング教室を開催する。
教室では、ICT教育エバンジェリストの甲斐亮氏と相川いずみ氏を迎え、プログラミング教育が世代を問わずなぜ必要なのか、プログラミングを学ぶとどのようなメリットがあるのかなどを分かりやすく解説する。
同時に、最新のセガトイズのタブレットトイ「ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ マジカル・ミー・パッド&専用ソフト マジカルキーボードセット」を使って、プログラミングに親しんでもらう。
開催概要
開催日時 : 11月18日 (日) 11:00~12:00 (10:30受付開始)
開催場所 : セガサミーグループ本社“JOURNEY’S CANTEEN” THE LIBRARY [東京都品川区西品川1-1-1住友不動産大崎ガーデンタワー]
参加条件 : 6歳以上の孫と参加できる「シュミカツ!」会員
参加人数 : 10組程度
応募締切 : 10月21日 (日)23:59まで
応募方法 : 「シュミカツ!」に会員登録し、同サイト内の応募ページから
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.074 近畿大学附属小学校 外山宏行 先生(後編)を公開(2022年5月16日)
- 日本視聴覚教育協会、「全国自作視聴覚教材コンクール」の作品募集中(2022年5月16日)
- 現役中高生の8割以上が「中学卒業までにSNSデビュー」=スタディプラス調べ=(2022年5月16日)
- 母親の約7割が「小学校以外での勉強は必要」と回答=C Channel調べ=(2022年5月16日)
- チエル、ICT利活用支援サイト「e-Teachers GIGA SCHOOL」のコンテンツを拡充(2022年5月16日)
- 奨学金、「必要度」は8割以上も実際の「受給学生」は40%=SCHOL調べ=(2022年5月16日)
- Sansan、近畿大学がクラウド請求書受領サービス「Bill One」を導入(2022年5月16日)
- 情報科学専門学校、「ISC プログラミング コンテスト 2022」を開催(2022年5月16日)
- 『NASEF JAPAN MAJOR LoL 2022』決勝、ルネサンス高等学校「強化QQ」が優勝(2022年5月16日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、オンライン講座「英語発音クリニック」7月開講(2022年5月16日)