- トップ
- 企業・教材・サービス
- セガトイズ、「動く絵本プロジェクタードリームスイッチ日本の昔話と世界の童話50」10月発売
2022年6月17日
セガトイズ、「動く絵本プロジェクタードリームスイッチ日本の昔話と世界の童話50」10月発売
セガトイズは10月13日、睡眠導入に最適な環境下で絵本の読み聞かせができる、動く絵本プロジェクターの最新作「動く絵本プロジェクター ドリームスイッチ日本の昔話と世界の童話50(ごじゅう)」を発売する。
「ドリームスイッチ」シリーズは、育児中の悩みで多い寝かしつけの時間を快適なコミュニケーションの時間に変える商品。明かりを暗くした寝室の天井に絵本を投影することで、睡眠に適した環境で絵本の読み聞かせをすることができる。『動く絵本プロジェクター ドリームスイッチ 日本の昔話と世界の童話50』には、購入者アンケートの結果から「昔話や童話を教養として学ばせたい」といった意見を受け、講談社発行の絵本から日本語50話、英語50話、合わせてシリーズ最多の100話を収録したもの。さらに、「英語のうた」「ものの名前」など知育要素の高いお楽しみコンテンツを20種収録し、全120コンテンツを搭載している。
同商品は、睡眠導入に特化した癒しの時間を創出するためにプロの声優を起用。声優の石田彰氏、花澤香菜氏、神尾晋一郎氏、竹内恵美子氏、山中真尋氏、熊谷海麗氏の6名で、日本語作品を収録。子どもが話に興奮して眠りを妨げないよう抑揚、話の間、リズムに気を配り調整をしている。子どもはもちろんのこと、大人にとっても上質な就寝前のひと時を提供する。
関連URL
最新ニュース
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング・ICTを活用した『日本型教育の海外展開』と『海外人財活用』」10月4日開催(2023年9月28日)
- 探究学習、関東・中部・近畿では「やる意味がわからない」が4割超=スタディプラス調べ=(2023年9月28日)
- ITエンジニア志望学生、大手にこだわらずエントリー数を増やして検討する傾向 =paiza 調べ=(2023年9月28日)
- 英語コーチングスクール選び、重要視するのは「受講料金」と「コーチの能力や人柄」=インタースペース調べ=(2023年9月28日)
- コドモン、長野県千曲市の公立保育所11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2023年9月28日)
- カシオ計算機、自然体験Webコンテンツを小金井第四小学校の授業向けに提供(2023年9月28日)
- 能美防災、古河市立古河第一小学校でVRを活用した防災教育プログラムを共同実施(2023年9月28日)
- 立正大学、学部生対象「Google AppSheetではじめるアプリ開発ワークショップ」開催(2023年9月28日)
- ESIBLA、国内の探究学習の動向をまとめた「探究学習白書2023」刊行(2023年9月28日)
- ワオ高校、2024年度新入学「10月入試」10月2日出願開始(2023年9月28日)