- トップ
- 企業・教材・サービス
- ディズニーの仲間と遊んで学べる180アプリ搭載の本格キーボード
2018年11月9日
ディズニーの仲間と遊んで学べる180アプリ搭載の本格キーボード
セガトイズは、遊んで学べる180のアプリを搭載した「ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ マジカル・ミー・パッド&専用ソフト マジカルキーボードセット」を11月9日から発売する。
同製品はJIS標準配列に準拠した本格キーボード。自分が話した言葉をミッキーマウスが英語で返答してくれる翻訳機能や、子どもがプログラミングに親しめるようなゲームを作るアプリ、学研プラス提供の和英辞典のコンテンツならびに「毎日のドリル」から1100問に上る問題を搭載しており、擬似AIで子どもの理解度に合わせた段階別の勉強ができるように工夫されている。
今回新たに、キーボードを使った遊びや学びの楽しめる60種類以上のアプリが詰まった専用ソフトを追加した。スピードタイピングやパズルタイピングなど6種類のタイピングを楽しく習得できるほか、ミニゲームをしながらプログラミング学習やショートカットキーを勉強できる。
さらに、流行に敏感な女の子が楽しめる機能を満載。自分が主役になって動画を撮影できるMeTVでは、顔認識機能を使って31種類ものパターンのムービーを楽しみ、プロモーションビデオ作りやカラオケ、商品紹介などをディズニーキャラクターになりきって簡単に作ることができる。
その他にも、デジタルデバイスに話しかけると反応してくれる音声認識機能が搭載されており、「ハロー!ジーニー!」と話しかけるといジーニーが声に反応してくれる。子どもから大人まで人気のディズニー ツムツムのキャラクターで遊べるアプリも搭載している。
対象年齢は6歳以上。価格は2万円 (税別) で、玩具専門店、量販店、雑貨販売店、通信販売などで購入できる。
関連URL
最新ニュース
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)
- 小学生向け「ナレッジタイピング」for school版、新機能「ランキングスタジアム」追加(2025年1月22日)