- トップ
- 企業・教材・サービス
- LIBERTY GRAPH、「これからの教育と母親がすべきこと」を公開
2018年10月25日
LIBERTY GRAPH、「これからの教育と母親がすべきこと」を公開
ITコミュニケーションズが運営する「LIBERTY GRAPH」は、変わり続ける世界における教育界の最先端の取り組みを特集し公開している。
新しい教育のあり方や家庭での子どもとの付き合い方に不安を感じている子育て中の母親をはじめ、未来を考えるすべての女性へ向けて、「これからの教育と母親がなすべきこと」と題して、日本の教育界で先進的な改革に取り組む10名へのインタビュー特集を公開する。
アミークス国際学園の安居長敏学園長による「アミークスが描くのは、一人ひとりを活かす未来」「正解のない時代を生きる、母親たちの本音」、武蔵野大学附属千代田高等学院の荒木貴之校長による「多様な教育環境で、日本の未来を早めに経験する」「『未来がわからないなら、つくればいい』という教え」など、順次公開を予定している。
関連URL
最新ニュース
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)
- Fusic、連絡網サービス「sigfy(シグフィー)」のWebサイトを全面リニューアル(2021年4月16日)