- トップ
- 企業・教材・サービス
- LIBERTY GRAPH、「これからの教育と母親がすべきこと」を公開
2018年10月25日
LIBERTY GRAPH、「これからの教育と母親がすべきこと」を公開
ITコミュニケーションズが運営する「LIBERTY GRAPH」は、変わり続ける世界における教育界の最先端の取り組みを特集し公開している。
新しい教育のあり方や家庭での子どもとの付き合い方に不安を感じている子育て中の母親をはじめ、未来を考えるすべての女性へ向けて、「これからの教育と母親がなすべきこと」と題して、日本の教育界で先進的な改革に取り組む10名へのインタビュー特集を公開する。
アミークス国際学園の安居長敏学園長による「アミークスが描くのは、一人ひとりを活かす未来」「正解のない時代を生きる、母親たちの本音」、武蔵野大学附属千代田高等学院の荒木貴之校長による「多様な教育環境で、日本の未来を早めに経験する」「『未来がわからないなら、つくればいい』という教え」など、順次公開を予定している。
関連URL
最新ニュース
- NTT東日本、栃木県IoT推進ラボ「IoT等活用プロジェクト推進事業」を開始(2019年12月10日)
- DX時代を担う「高専」に特化したキャリア開発ワークショップを27日に開催(2019年12月10日)
- 「新しい学びのPerspectiveセミナー ICTを活用した学級経営」、1月24日開催(2019年12月10日)
- Weblio英和辞典・和英辞典が選出する検索数急上昇だった「今年の単語」は?(2019年12月10日)
- 日本マイクロソフト「Minecraft Hour of Code: AI for Good」日本語版の提供開始(2019年12月10日)
- 東大発のベンチャー、AIを使った障害物回避型アームのアルゴリズムを開発(2019年12月10日)
- JST「第7回 科学の甲子園ジュニア全国大会」 愛知県代表チームが優勝(2019年12月10日)
- N高、ボカロプロデューサー40mP氏が生徒の楽曲を添削する特別授業(2019年12月10日)
- J21、コードモンキーJPで未就学児〜低学年向けプログラミング教材を発売(2019年12月10日)
- SB C&S、STEM教育スクール「STELABO」でアドビとSTEAM短期講座を共同展開(2019年12月10日)