- トップ
- 企業・教材・サービス
- プリモトイズ キュベット、ウィンターホリデーボックスの予約販売を開始
2018年10月3日
プリモトイズ キュベット、ウィンターホリデーボックスの予約販売を開始
プリモトイズ日本販売総代理店のキャンドルウィックは2日、プログラミング脳を育てる木製知育玩具「プリモトイズ キュベット」のウィンターホリデーボックス (限定500個) の予約販売を公式サイトで開始した。価格は2万9600円 (税別)。
「プリモトイズ キュベット」は、木製ロボットのキュベットを目的地に連れていくためにどうしたらよいか、カラフルなコーディングブロックを使ってプログラムを書き、遊びの中でプログラミング脳を育てる知育玩具。
パソコンやインターネットは不要で、3歳から、家庭で家族や友だちとコミュニケーションをとりながらプログラミングの基礎を身につけることができる。
ウィンターホリデーボックスは、クリスマスデザインのペーパーマップがセットになった特別限定仕様。プレゼントラッピングとしてそのまま使える限定スリーブの裏面には、切り抜いて遊べるツリーや雪だるま、トナカイなどのイラストが散りばめられており、キュベットで遊ぶ時の目印やメッセージカードとして使える。
公式ウェブショップおよび伊勢丹新宿本店、二子玉川 蔦屋家電など、全国18の百貨店・小売店で販売している。現在、公式サイトで予約販売を受け付けており、発送は12月以降を予定している(百貨店・小売店での発売開始時期は店舗によって異なる)。
関連URL
最新ニュース
- 「第3回ソフトバンクGIGAスクールサミット」28日オンライン開催(2022年8月18日)
- 実社会で求められる力を育てる、『すらら 社会』のアクティブラーニング型授業活用事例 /麴町学園女子中学校高等学校(2022年8月18日)
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 はじめてのスクラッチ編・基礎編 8月27日開講(2022年8月18日)
- 情報モラル教育の課題 「保護者への啓発が必要」が最多 =教育ネット調べ=(2022年8月18日)
- 夏休みの自由研究、子どもにやらせたいのは「図工・工作」が最多=「ちいく村」調べ=(2022年8月18日)
- 24年卒学生、前年比9.5pt増の53.9%が「インターンシップ・ワンデー仕事体験」に参加=マイナビ調べ=(2022年8月18日)
- 20代の社会人のコミュニケーション、上司・同僚とも「対面が好ましい」と回答=学情調べ=(2022年8月18日)
- 文京学院大学、産官学連携「子ども大学ふじみ野」を9月から全4講義開講(2022年8月18日)
- 「脱炭素社会で活きる!IT人材の可能性【テクノロジー×脱炭素】」26日開催(2022年8月18日)
- みんなのコード、「プログル技術」を用いたオンラインセミナー8月・9月に開催(2022年8月18日)