2018年11月13日
HAL名古屋×愛知県警、官学連携アニメーション制作プロジェクト
HAL名古屋は12日、愛知県警との官学連携プロジェクトとして、警察官採用の広報アニメーションを制作したことを明らかにした。
「危険」「きつい」といったイメージが先行し、受験者が減少する警察官。そうしたイメージを払拭し、採用試験の受験者が増えるよう、CG映像学科、アニメ・イラスト学科、ミュージック学科、グラフィックデザイン学科の生徒がタッグを組み、若者ならではの視点や手法でアニメーションを制作したという。
制作アニメーションのタイトルは『幼なじみ』。子どもの頃、警察官に憧れていた幼なじみの男女。成長して漠然と日々を送る男子学生が、夢をかなえて音楽隊員として活躍する幼なじみを見かけ、警察官になる夢を思い出すという内容。
完成した作品は、実際の警察官採用説明会で使用されるほか、YouTube愛知県警公式チャンネルや映画館の上映前CMなどでも放映される。
□制作アニメーション
タイトル:『幼なじみ』
関連URL
最新ニュース
- 受験の新しい選択肢、学習に取り組む力を問う「すらら入試」で入学者数増を実現 /水戸女子高等学校(2025年1月16日)
- 総務省統計局、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」リニューアル(2025年1月16日)
- オンラインと通学型プログラミングスクールのメリット・デメリット =インタースペース調べ=(2025年1月16日)
- 20代の検索行動と情報収集のリアルとは?=ランクエスト調べ=(2025年1月16日)
- サイバー大学、シリコンバレーの起業家らを招聘して「生成AI概論」を開講(2025年1月16日)
- NIJIN、「『可能性発見力』を育む探究学習の仕掛け作りとは」31日開催(2025年1月16日)
- キズキ、子どもの進級・進学に悩む保護者向け無料オンラインイベントを開催(2025年1月16日)
- 佐藤学園、「中高生の勉強法のコツを伝授する」オンライン講演会25日開催(2025年1月16日)
- ミカサ商事、教職員向け「Gemini 活用ガイド ~生成AIがもたらす新たな学びのカタチ~」26日開催(2025年1月16日)
- こどもDX推進協会、自治体向け 無料オンライン勉強会「こどもデータ連携に関する先進事例」開催(2025年1月16日)