1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. 立命館大×gacco、「生存学」「運動生理学・栄養学」開講

2018年11月15日

立命館大×gacco、「生存学」「運動生理学・栄養学」開講

立命館大学とドコモgaccoは、大規模公開オンライン講座「gacco」で、「生存学の企て 病い、老い、障害とともに」と「健康づくりのための運動と栄養摂取の実践」の2講座を来年1月15日から同時開講する。それに伴い、14日から受講者募集を開始した。

1115-ga「生存学の企て 病い、老い、障害とともに」講座では、さまざまな身体を生きていく人たちの生の様式・技法を知り、人々のこれからの生き方を構想し、あるべき社会や世界を実現する手立てを示して、生存学の営みの一端を伝える。

「健康づくりのための運動と栄養摂取の実践」講座では、健康寿命の延伸において重要な鍵を握っている運動と栄養摂取について、科学的なエビデンスに基づいた基礎知識と実践方法を講義する。具体的には、受講生が講座で紹介する運動プログラムや栄養摂取を実践することで、自らの健康状態の改善を実感することができるよう、理論と実践を兼ね備えた講座を提供する。

関連URL

「生存学」講座の受講方法・申込

「運動生理学・栄養学」講座の受講方法・申込

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス