- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「好奇心」と「創造力」を高める新時代のキッズパーク、来春横浜にオープン
2018年11月16日
「好奇心」と「創造力」を高める新時代のキッズパーク、来春横浜にオープン
アカツキライブエンターテインメントは15日、横浜駅東口に来春開業予定の複合型体験エンターテインメント施設「アソビル」内に、屋内キッズパーク「Kid’s Traveler(仮称)」を開業すると発表した。
「Kid’s Traveler」は、広さ約250坪。子ども一人ひとりが「宇宙を旅する冒険家」となり、テーマの異なる7つの星を回って遊ぶことで、親子が一緒になって好奇心のままに楽しむことができるよう、目的をもってデザイン設計されている。
アートや音楽、スポーツ、テクノロジー、科学など、幅広い分野の遊びの選択肢を提供し、その中から子ども自らが興味のあるものを選び、体験し、楽しみながら新しい世界を知っていく。子ども自身が「これが好き!」「やりたい!」「ワクワクする!」という気持ちに素直に従い、自発的なWANT TOで遊べる場所を目指すという。
世界で活躍する一流のアーティストやクリエイター、アスリートなどを招聘し、子どもたちと共創するイベントを開催するなど、先進的な学びの場も提供していく予定。
同パークが入る「アソビル」は、横浜駅みなみ東口から直通、横浜駅東口から徒歩2分。駅至近でアクセスもよく、館内はベビーカー置き場やベビールームも広く設計してあり、パパママフレンドリーな施設。
事前にWEBでチケットを購入すれば、当日列に並ばずに優先入場ができる「エクスプレスパス」の導入や、同パーク内でもカフェやコールドプレスジュースなどが楽しめるくつろぎスペースを設置。
これまでのキッズパークにはないホスピタリティを重視し、子どもだけでなく親にも嬉しい場づくりを目指しているという。営業開始日は、2019年4月末日の予定。
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月18日)
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)