- トップ
- 企業・教材・サービス
- ネスレ日本、受験生を試験会場正門まで案内する無料ナビを開始
2018年12月11日
ネスレ日本、受験生を試験会場正門まで案内する無料ナビを開始
ネスレ日本は、ヤフーの協力のもと、受験生を試験会場の正門まで案内するWeb無料ナビゲーションサービス「サクラサク ルートナビ」を、10日から開始した。
同サービスは、受験生が大学入試当日、公共交通機関を利用して試験会場の正門まで道に迷わず無事に到着することをサポートするもので、全国9都市・150以上の大学正門までのナビを用意している。期間は10日~2019年3月31日まで。
利用手順は、まず、スマートフォンで専用Webサイトを訪問し、全国9都市(札幌市、仙台市、東京 23区、横浜市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、福岡市)の中から1つ選択。
選択した都市の中から「大学名」「試験会場名」を選び、選択した試験会場までの「Yahoo!乗換案内」もしくは「Yahoo! MAP」ボタンを押し、開く。
Yahoo!乗換案内の場合「到着場所」が試験会場に設定された状態で、「出発場所(住所、駅)」、「現在時刻(出発、到着、始発、終電)・日付」、「歩く速度」などを選んで、「検索」ボタンを押す。検索結果にもとづき、公共交通機関や徒歩で移動し、試験会場の正門に向かう。
また同社は、東京メトロ協力のもと、東京メトロ全線を24時間乗り降り自由な「東京メトロオリジナル24時間券」で、効率的な試験会場の下見や試験当日の移動をサポートする「キットカット受験生応援パック」も、10日から販売開始した。
「キットカット ミニ 応援メッセージパック3枚」、「東京メトロオリジナル24時間券1 枚」、「キットカット・オリジナルカイロ1枚」がセットになっており、価格は600円(税込)。5000セットの限定販売。販売は2019年1月20日までで、無くなり次第終了。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)