- トップ
- 企業・教材・サービス
- ネスレ日本、受験生を試験会場正門まで案内する無料ナビを開始
2018年12月11日
ネスレ日本、受験生を試験会場正門まで案内する無料ナビを開始
ネスレ日本は、ヤフーの協力のもと、受験生を試験会場の正門まで案内するWeb無料ナビゲーションサービス「サクラサク ルートナビ」を、10日から開始した。
同サービスは、受験生が大学入試当日、公共交通機関を利用して試験会場の正門まで道に迷わず無事に到着することをサポートするもので、全国9都市・150以上の大学正門までのナビを用意している。期間は10日~2019年3月31日まで。
利用手順は、まず、スマートフォンで専用Webサイトを訪問し、全国9都市(札幌市、仙台市、東京 23区、横浜市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、福岡市)の中から1つ選択。
選択した都市の中から「大学名」「試験会場名」を選び、選択した試験会場までの「Yahoo!乗換案内」もしくは「Yahoo! MAP」ボタンを押し、開く。
Yahoo!乗換案内の場合「到着場所」が試験会場に設定された状態で、「出発場所(住所、駅)」、「現在時刻(出発、到着、始発、終電)・日付」、「歩く速度」などを選んで、「検索」ボタンを押す。検索結果にもとづき、公共交通機関や徒歩で移動し、試験会場の正門に向かう。
また同社は、東京メトロ協力のもと、東京メトロ全線を24時間乗り降り自由な「東京メトロオリジナル24時間券」で、効率的な試験会場の下見や試験当日の移動をサポートする「キットカット受験生応援パック」も、10日から販売開始した。
「キットカット ミニ 応援メッセージパック3枚」、「東京メトロオリジナル24時間券1 枚」、「キットカット・オリジナルカイロ1枚」がセットになっており、価格は600円(税込)。5000セットの限定販売。販売は2019年1月20日までで、無くなり次第終了。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)