- トップ
- 企業・教材・サービス
- EGセキュアソリューションズ、「ウェブ・セキュリティ試験」を監修
2018年12月12日
EGセキュアソリューションズ、「ウェブ・セキュリティ試験」を監修
EGセキュアソリューションズは11日、BOSS-CON JAPANが2019年12月から開始する「ウェブ・セキュリティ試験」の監修を務めると発表した。
同社は、ウェブアプリケーションやプラットフォームなどの脆弱性診断、情報セキュリティ・情報システムに関する監査、コンサルティングなど、インターネットセキュリティの課題解決を目的としたサービスを幅広く提供。
同試験は、ユーザー・開発者を対象に、ウェブ・セキュリティに対する意識と知見を高めることを目的に実施される。
同試験の主教材には、ウェブアプリケーションの脆弱性やその対策について紹介した「体系的に学ぶ安全なWebアプリケーションの作り方・第2版」が採用。同書は、同社代表の徳丸浩氏が執筆。
試験は、同書を基本的な出題範囲として、基礎的な知見を問う試験と実務知識を問う問題を出題。最低限のセキュアプログラミングを身につけたかどうかを証明する資格となる。
ウェブ・セキュリティ試験の概要
試験開始:2019年12月
■PHPウェブ・セキュリティ基礎試験(2019年12月)
■PHPウェブ・セキュリティ実務知識試験(実施時期未定)
受験料金:1万円(税抜)、学生および教職員は50%オフで受験できる
試験センター:全国のオデッセイコミュニケーションズCBTテストセンター
設問数:40問
合格:70%正解
関連URL
最新ニュース
- コドモン、平塚市の公立保育所8施設が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月8日)
- 25卒学生の8割以上が「就活の早期化を感じる」と回答 =ジェイック調べ=(2023年12月8日)
- Yahoo!きっず、子どもたちが今年もっとも検索した「検索ランキング2023」と「急上昇ワード」を発表(2023年12月8日)
- 「キャリア教育プログラム」 89%以上の学生の「貢献欲求」や「成長意欲」の向上に寄与 =エン人材教育財団調べ=(2023年12月8日)
- 学費はどこまで無償にする?大学まで? =ポリミル調べ=(2023年12月8日)
- コスモ、滋賀大学の学生に1カ月間のインターンシップなどを実施(2023年12月8日)
- 金沢工大、時間・空間の制約を超越した「未来型の教材」をMatterportのデジタルツインで開発(2023年12月8日)
- NTT東日本 北海道事業部、札幌市立八軒小で出張授業「ネット安全教室」を開催(2023年12月8日)
- ソフトバンクロボティクス、中高生向け「生成AIリテラシー教材」提供開始(2023年12月8日)
- わかるとできる、小学生対象のプログラミング教室「スクラッチ講座」を開始(2023年12月8日)