- トップ
- 企業・教材・サービス
- EGセキュアソリューションズ、「脆弱性情報配信サービス」提供開始
2020年1月28日
EGセキュアソリューションズ、「脆弱性情報配信サービス」提供開始
EGセキュアソリューションズは27日、企業が使用するサービスの脆弱性情報を収集し、企業への影響や危険度を踏まえたレポートを配信する「脆弱性情報配信サービス」を提供開始した。
同社はサイバーセキュリティ対策のプロフェッショナル集団として、ウェブアプリケーションの脆弱性診断をはじめ、セキュリティコンサルティング、エンジニア向けのセキュリティ研修など、インターネットセキュリティにおける経済課題の解決を支援するサービスを提供している。
同社ではこれまでの脆弱性診断やコンサルティングの知見を活かし、顧客から預かったサービスや製品の情報をもとに脆弱性情報の収集を行うだけでなく、得た情報が当該サービスや製品にもたらす影響や対応の要否、緊急性も踏まえた分析・評価レポートを定期的に提供するサービスを開始した。
同サービスの提供により、組織の脆弱性情報の収集から対策要否判断までにかかる時間を短縮し、早急に対策を講じることで、これまで組織内だけでは実現が難しかった適切な脆弱性管理を可能とする。初期費用50万円から、月額20万円から。費用は対象とする製品数、ソフトウェア数などによって異なる。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.447 東京学芸大学附属小金井小学校 小池翔太 先生(前編)を公開(2025年3月19日)
- 高校生活の満足度、「友人関係」や「授業」が高く、「アルバイト」や「学習塾」などは低め =プレマシード調べ=(2025年3月19日)
- 日本システム技術、「GAKUEN」シリーズが東北大学の新学務情報システムとして稼動開始(2025年3月19日)
- LINEヤフー、静岡大など連携 闇バイトに関する中高生向け情報モラル教材を開発(2025年3月19日)
- ZUU、都内の中学3年生にICT×金融教育プログラム「『投資』ってなに?会社の役割を知って、投資を学ぼう!」を実施(2025年3月19日)
- 1日で学べる、プロティアン・キャリア基礎講座・検定 4月14日申込締切(2025年3月19日)
- ユーバー、プログラミング学習プラットフォーム「うさプロオンライン」スクラッチ教材を無料公開(2025年3月19日)
- Google for Education、「Google Chat 活用による学びの事例紹介とチャット導入 Tips」5月開催(2025年3月19日)
- 元慶應幼稚舎長×元SFC学部長が本音で語る「AI時代を生き抜くための教育とは」4月9日開催(2025年3月19日)
- JEPAオンラインセミナー、「学びをあきらめない社会」を目指す「eboard」の取り組み(2025年3月19日)