2018年12月20日
ドローン民間資格「DJIスペシャリスト認定講座」、東京で1月開催
CFD販売は、ドローン操縦者向け民間資格「DJI CAMP技能認定プログラム・DJIスペシャリスト認定講座」を、2019年1月23日・24日に東京で開催する。
DJI CAMPは、法人のドローン操縦者向けの民間資格で、DJIのマルチコプターの正しい知識、正しい操縦方法、飛行モラルを習得しているかどうかを評価する。
1.5日間の座学講座を受け、筆記試験、飛行技術試験に合格すると「技能資格認定書」が発行される。DJI製ドローンの操作技能を証明する資格として、空撮業者や測量業者など様々な業界関係者が受講している。
受講条件は、マルチコプター飛行業務に従事する法人または個人事業主、個人ユーザーで、ドローンの飛行経験が10時間以上あり(要証明書)、DJI社の機体を使用していること。
受講費用は、5万9400円のところ期間限定キャンペーン価格で5万4000円に。他に、技能認定専用テキスト代3240円と技能資格認定書発行費用1万6200円(いずれも税込)が必要。
開催概要
開催日時:2019年1月23日(水)10:00~18:30座学
開催場所:バッファロー/CFD販売東京支店[東京都中央区新川1-21-2茅場町タワー16階]
定 員:5人
開催日時:2019年1月24日(木)10:00~16:00座学・試験
開催場所:ミズノフットサルプラザ千住[東京都足立区千住関屋町19-1]
定 員:5人
最新ニュース
- 日本標準、GIGAスクール構想に対応したオンライン教材配信システム「StudyPot」を開発(2021年3月2日)
- アドビ、高校の教育ICT化推進のための実証研究を都立校で開始(2021年3月2日)
- Study Valley、経産省・未来の教室の「STEAMライブラリー」のサイトを公開(2021年3月2日)
- JAL、経済産業省の「STEAMライブラリー」向けに教育コンテンツを開発(2021年3月2日)
- Barbara Pool、SDGsの「水」を学ぶSTEAMコンテンツを開発(2021年3月2日)
- IoTボールで選手データ分析や管理が可能な「アスリーテック for TEAM」を提供開始(2021年3月2日)
- CIE、アクセンチュアと連携し「CIEマッチングウェブ」を公開(2021年3月2日)
- ヴイストン、LiDAR搭載の学習用小型ロボット ライトローバー 出荷開始(2021年3月2日)
- ジェイシー教育研究所、小学生・保護者対象「SDGs×探究型学習フェア」を21日開催(2021年3月2日)
- 湘南工科大、「SITテックフェス」で高校生向けゲームやロボットの制作体験を実施(2021年3月2日)