- トップ
- 企業・教材・サービス
- エイベックス、データサイエンスを活用してダンスのスコア化
2018年12月3日
エイベックス、データサイエンスを活用してダンスのスコア化
エイベックスは、東京大学大学院数理科学研究科ならびにアービムコンサルティングと共同で、「ダンス評価に関する数理的アプローチの考察」をテーマにしたスタディグループワークショップ (SGW) を、12月10日~14日に東京大学駒場キャンパスで開催する。
同社は、最新の動画解析技術と独自のデータ分析、アルゴリズム開発によって、これまで感覚的な評価しかできなかったダンス力 (スキル) を標準化されたスコアにするプロジェクトに取り組んでいる。
すでにスポーツ分野などでは、競技力の向上や育成、公平な評価システムの構築を目指して多くの科学的アプローチが取り入れられているものの、エンタテインメントの分野では、育成や評価システムにおいて、感覚的な部分や属人的な感性に依るところが多く、最新技術やデータサイエンスの活用が進んでいるとは言えない状況にある。
そうした社会的背景を踏まえ、同社がこれまで培ってきたダンスとアーティスト育成のノウハウを活かし、そこに動画解析によるパターン認識や回帰的なアプローチなどデータサイエンスを取り入れることで、ダンスの定量評価に挑んでいる。
今回、ダンス評価のさらなる向上と、現状の課題であるダンス技術の枠では捉えきれない「キレ」や「グルーブ」など感覚的な動きの質についても、数理的アプローチで考察すべくSGWを開催するという。
同社では、ダンスをスコア化する技術をイノベーションのコアに、ユーザーニーズに応じたプロダクトを生み出すことで、新たなビジネスの創出を目指している。また、学校教育におけるダンス指導や、公平で適切な評価システムづくりにも貢献したいと考えている。
関連URL
最新ニュース
- マイナビ、長野県警とともに闇バイトから身を守る授業を実施(2025年7月11日)
- ゲシピ、埼玉県久喜市で「eスポーツ英会話」の地域クラブ活動を始動(2025年7月11日)
- 教師として職場に入ってきてほしい有名人、男女ともに1位は「大谷翔平さん」=ジブラルタ生命保険調べ=(2025年7月11日)
- Power Ranking、「ノーベル賞等受賞歴のある教員数ランキング」公開(2025年7月11日)
- アルジェントテクノロジー、茨城の高1生に「AI技術に関する特別講演」実施(2025年7月11日)
- コナミデジタルエンタテインメント、KONAMI eスポーツ学院の高校生が大阪・関西万博で「e建機チャレンジ」に参加(2025年7月11日)
- dott、北海道大学発のスタートアップ企業とすごろく型環境教育アプリを開発(2025年7月11日)
- 東急など5社、プログラミングイベント「Kids VALLEY未来の学びプロジェクトpresentsプログラミングサマーキャンプ2025」開催(2025年7月11日)
- サーティファイ、新検定「JavaScriptプログラミング能力認定試験」をリリース(2025年7月11日)
- 金沢工業大学、高校教員対象に「第3回 DXハイスクール応援プログラム」8月開催(2025年7月11日)