- トップ
- 企業・教材・サービス
- エイベックス、データサイエンスを活用してダンスのスコア化
2018年12月3日
エイベックス、データサイエンスを活用してダンスのスコア化
エイベックスは、東京大学大学院数理科学研究科ならびにアービムコンサルティングと共同で、「ダンス評価に関する数理的アプローチの考察」をテーマにしたスタディグループワークショップ (SGW) を、12月10日~14日に東京大学駒場キャンパスで開催する。
同社は、最新の動画解析技術と独自のデータ分析、アルゴリズム開発によって、これまで感覚的な評価しかできなかったダンス力 (スキル) を標準化されたスコアにするプロジェクトに取り組んでいる。
すでにスポーツ分野などでは、競技力の向上や育成、公平な評価システムの構築を目指して多くの科学的アプローチが取り入れられているものの、エンタテインメントの分野では、育成や評価システムにおいて、感覚的な部分や属人的な感性に依るところが多く、最新技術やデータサイエンスの活用が進んでいるとは言えない状況にある。
そうした社会的背景を踏まえ、同社がこれまで培ってきたダンスとアーティスト育成のノウハウを活かし、そこに動画解析によるパターン認識や回帰的なアプローチなどデータサイエンスを取り入れることで、ダンスの定量評価に挑んでいる。
今回、ダンス評価のさらなる向上と、現状の課題であるダンス技術の枠では捉えきれない「キレ」や「グルーブ」など感覚的な動きの質についても、数理的アプローチで考察すべくSGWを開催するという。
同社では、ダンスをスコア化する技術をイノベーションのコアに、ユーザーニーズに応じたプロダクトを生み出すことで、新たなビジネスの創出を目指している。また、学校教育におけるダンス指導や、公平で適切な評価システムづくりにも貢献したいと考えている。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)