- トップ
- 企業・教材・サービス
- NTT空間情報、高解像度衛星画像の22%割引キャンペーン実施
2019年1月15日
NTT空間情報、高解像度衛星画像の22%割引キャンペーン実施
NTT空間情報は、アメリカDigitalGlobe社の高解像度衛星画像(解像度30cm)を、通常価格の22%割引で購入できるキャンペーンを、10日から3月29日まで実施している。
DigitalGlobe社による光学地球観測衛星「WorldView-3及び4」の画像は、分解能が直下視で最大30cmと商用では世界で最も高解像度の衛星画像データ。
高解像度画像の利用で鉄塔、家屋、車1台まで判別・把握することができ、様々な分野での活用が見込まれる。
また、撮影能力は、4機の衛星の統合的な運用で1日に約300万㎢もの面積(日本の国土の約8倍)が撮影可能なレベル。国家スケールの広域の地理空間情報の整備はもとより、迅速性が必要な災害時などの緊急撮影でも威力を発揮する。
約20億㎢に及ぶ膨大な画像アーカイブは、1999年からの衛星画像を取り扱っており、指定の位置を経年変化で確認できるほか、日本国内だけでなく全世界の情報を取得できる。
今回のキャンペーン期間中(3月29日納品分まで)は、高解像度衛星画像30cmオルソ画像を通常販売価格から22%引きの6980円/㎢(税抜)で提供。最小購入面積は25㎢(税抜17万4500円)。
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)