- トップ
- 企業・教材・サービス
- ハフポスト日本版、子育てを応援する特集ページ「#子どものじかん」を新設
2019年1月31日
ハフポスト日本版、子育てを応援する特集ページ「#子どものじかん」を新設
ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパンは30日、同社のハフポスト日本版で、「子育て」や「教育」をテーマにした新カテゴリー「子どものじかん」を新設したと発表した。
ハフポスト日本版はこれまで、「アート&カルチャー」、「これからの経済」など独自カテゴリを設けて、日々のニュースを報じてきた。
また、現代の多様な生きかたに寄り添う、メッセージ性の強いカテゴリ「家族のかたち」、「Ladies Be Open」、「真ん中の私たち」など、読者や識者、広告主を巻き込んだ企画にも取り組んできた。
今回新設した「子どものじかん」は、子育てしながら働く父母をはじめ、保育士・教員などの専門家、企業関係者など、子どもに関わる人を励まし、役立てられる情報を発信する特集ページにしていく。
具体的なコンテンツの構成は、育児・保育・教育などにまつわる最新ニュース、識者・インフルエンサーによるコラム、ハフポストエディターによるコラムや取材記事、海外コンテンツの翻訳記事、企業とのコラボ企画・スポンサードコンテンツとなっている。
関連URL
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)