- トップ
- 企業・教材・サービス
- 新卒採用サイト「あさがくナビ」、ダイレクトスカウト機能を導入
2019年2月18日
新卒採用サイト「あさがくナビ」、ダイレクトスカウト機能を導入
学情は、同社の新卒採用サイト「あさがくナビ」に、「Re就活」で好評の「ダイレクトスカウト」機能を導入する。
「ダイレクトスカウト」は、学校名や希望業種だけではなく、「ガクチカ(=学生時代に力を入れたこと)情報」をもとに、会いたい人材にスカウトメールを通してアプローチできる新機能。
直近のログイン行動や「あさがくナビの就職博」来場履歴をはじめ、行動履歴での検索条件も充実。「今まさに企業を探している」学生にダイレクトにアプローチできる。
また、「ダイレクトスカウト」配信後、プレエントリーにつながっていない学生に自動でリマインドメールを送信できる「スカウトリマインドメール」機能も新たに搭載。
さらに、スカウト検索条件から、企業のページを一定時間閲覧した学生の絞り込みができる「求人情報足あと」機能も新搭載。企業に関心度の高い学生を抽出することで、志望度の高い学生へ直接オファーを送ることができる。
企業情報ページを閲覧し、さらに企業の求めるスカウト条件とマッチする学生にポップアップ通知を表示する「条件マッチ」機能も加えた。アクティブに活動をする採用ターゲット学生のプレエントリーを促進する。
同サイトは、会いたい学生にダイレクトにアプローチができる「One to One」の新機能で、効率的な採用活動を実現。3月1日にオープンする2020年卒業予定者対象版から、日本最大級のダイレクトリクルーティングサイトに生まれ変わるという。
「あさがくナビ」(朝日学情ナビ)は、朝日新聞社とともにコンテンツを提供する、学生会員数40万9948人・掲載企業数2549社(2019年卒業予定者対象版/2018年8月時点)の新卒学生向け就職情報サイト。
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.207 森村学園初等部 不破花純 先生(前編)を公開(2025年2月10日)
- 宇宙に行ってみたい小中学生は55% プラネタリウムや宇宙科学館に行った経験がきっかけ =ニフティ調べ=(2025年2月10日)
- バレンタインで中高生の32.8%が「特に何もしない」と回答=スタディプラス調べ=(2025年2月10日)
- こども家庭庁、こどもの自殺対策に関する講演会「学ぼう心のサイン 守ろう10代の命」開催(2025年2月10日)
- B Lab、徳島県海陽町でeスポーツイベントと生成AIを活用したワークショップ開催(2025年2月10日)
- 海と日本プロジェクト、海洋ごみ問題を学ぶ小学校高学年向け出張授業in港楽小学校を開催(2025年2月10日)
- 横浜市立大学、社会人履修プログラム「研究開発型オープンイノベーター(ビヨンドURA)」4月開講(2025年2月10日)
- バイドゥ、愛知大学×Simeji マルハラ解消に向けた産学連携プロジェクト始動(2025年2月10日)
- 成蹊中学、武蔵野市の課題と解決策を生成AIで絵にした発表会開催(2025年2月10日)
- 長野・飯綱町、小6の理科で「micro:bit」を活用したプログラミング授業実施(2025年2月10日)