2019年4月8日
データミックス、GWに「データサイエンス短期集中講座」を共催
データミックスは、インソースと共催で、データ分析の基礎スキルを身に付けることができる短期集中講座を、ゴールデンウィーク期間中の27日~5月5日に都内で開講する。
今回の講座では、短期間で習得できるエクセルを活用したデータ分析と、プログラミング経験がなくても学べる機械学習の基礎知識の2講座を実施する。
「Excelではじめる意思決定のためのビジネスデータ分析」講座(2日間)は、普段Excelで分析を行うことがある、今後データ・ドリブンに意思決定をしていきたいビジネスパーソン向けのトレーニング。
特に、どのようにビジネス課題を整理し、仮説構築および仮説検証のためのデータ分析の進め方・思考プロセス、仮説検定や回帰分析といった統計解析手法を重点的に学んでいく。
また、学んだ思考プロセスや統計解析をどのように実務で使いこなすのかを、ある食品メーカーのケースを通じて体得する。
一方、「プログラミング経験なしでも大丈夫!ゼロから始める機械学習入門」講座(3日間)は、プログラミング経験のない初心者向けにプログラミング言語「Python」を学習。
機械学習と統計学の使いどころの違い、機械学習の構造や中身、機械学習の効果的な適用の仕方を学び、最後に、受講者が不動産会社のデータサイエンティスト役になって、現実に即したビジネスケースを想定した演習を行う。
開催概要
■Excelではじめる意思決定のためのビジネスデータ分析
開催日時:4月27日(土)・28日(日)の2日間、それぞれ10:00~17:00
開催会場:インソース東京セミナールーム[東京都千代田区神田小川町3-20 第2龍名館ビル2階]
受講費用:10万円(税込)
想定知識レベル:社会人経験が1年以上、Excelでピボットテーブル、関数(sum、average, vlookupなど)を使った集計やデータ加工を行ったことがある
■プログラミング経験なしでも大丈夫!ゼロから始める機械学習入門
開催日時:5月3日(金)・4日(土)・5月5日(日)の3日間、それぞれ10:00~17:00
開催会場:インソース東京セミナールーム
受講費用:15万円(税込)
想定知識レベル:社会人経験が1年以上、Excelでピボットテーブル、関数(sum、average, vlookupなど)を使った集計やデータ加工を日常業務で行っている、PowerPointを使ってプレゼンテーションをしたことがある
関連URL
最新ニュース
- 東京・調布市、学習端末1万6700台にALSIのゲートウェイサービスを導入(2021年3月5日)
- 進研ゼミ、一人ひとりにあった新たな学び方「ブレンディッド学習」を4月提供開始(2021年3月5日)
- 学生の公務員志望度が上昇、特に地方公務員の人気が顕著に=マイナビ調べ=(2021年3月5日)
- 教育ネット、体験で学び合う情報モラル教材「お助けネットクラウド」50自治体限定で無料提供(2021年3月5日)
- Drop、法人向け「SDGs eラーニングサービス」をリリース(2021年3月5日)
- ティーファブワークス、学校の「机が狭い問題」を解決するアイテム「天板拡張くん」発売(2021年3月5日)
- シネックス、ICT教育の先進高校に導入した「Microsoft Surface Hub 2S」の事例公開(2021年3月5日)
- マイナビとUNIVAS、「運動部学生の就職に関する意識調査」を発表(2021年3月5日)
- Weness、日本大学付属高の生徒を対象に「ウィーネスオンライン個別塾」を15日開講(2021年3月5日)
- Kanatta、オンラインイベント「はじめての宇宙第2弾!宇宙の起源について」16日開催(2021年3月5日)