- トップ
- STEM・プログラミング
- RPA女子が開発を担うRPAロボパーツ集「BizRobo!マーケット」提供開始
2019年4月10日
RPA女子が開発を担うRPAロボパーツ集「BizRobo!マーケット」提供開始
RPAテクノロジーズとMAIAは9日、RPAソリューションプラットフォーム「BizRobo!」と全国のRPA女子の連携を強化し、中堅・中小企業の基幹システムの業務効率化を図るRPAロボパーツ集「BizRobo!マーケット」を提供開始した。
現在、日本国内ではRPA(ロボティックス・プロセス・オートメーション)導入を推進する企業が急増しているが、RPAロボットの開発・運用のスキル不足やコスト問題などから導入に踏み切れない中堅・中小企業がまだ多く存在しているのが実情という。
「BizRobo!マーケット」は、RPAテクノロジーズとMAIAが進める「RPA女子プロジェクト」によって誕生したRPA女子が開発を担い、企業において利用頻度の高い基幹システムの業務効率化を図るためのRPAロボットを開発・集約したロボマーケットプレイス。
利用頻度の高いロボパーツをダウンロードし、自社環境に合わせて設定を行うだけで利用できるほか、必要なだけダウンロードできるので業務効率化の効果をすぐに体感することができる。また、基礎的な開発方法を学ぶラーニング環境と、RPA女子によるオンラインサポート提供を充実させ、導入に懸念を抱く企業を支援する。
関連URL
最新ニュース
- NTT東日本、栃木県IoT推進ラボ「IoT等活用プロジェクト推進事業」を開始(2019年12月10日)
- DX時代を担う「高専」に特化したキャリア開発ワークショップを27日に開催(2019年12月10日)
- 「新しい学びのPerspectiveセミナー ICTを活用した学級経営」、1月24日開催(2019年12月10日)
- Weblio英和辞典・和英辞典が選出する検索数急上昇だった「今年の単語」は?(2019年12月10日)
- 日本マイクロソフト「Minecraft Hour of Code: AI for Good」日本語版の提供開始(2019年12月10日)
- 東大発のベンチャー、AIを使った障害物回避型アームのアルゴリズムを開発(2019年12月10日)
- JST「第7回 科学の甲子園ジュニア全国大会」 愛知県代表チームが優勝(2019年12月10日)
- N高、ボカロプロデューサー40mP氏が生徒の楽曲を添削する特別授業(2019年12月10日)
- J21、コードモンキーJPで未就学児〜低学年向けプログラミング教材を発売(2019年12月10日)
- SB C&S、STEM教育スクール「STELABO」でアドビとSTEAM短期講座を共同展開(2019年12月10日)