- トップ
- STEM・プログラミング
- RPA女子が開発を担うRPAロボパーツ集「BizRobo!マーケット」提供開始
2019年4月10日
RPA女子が開発を担うRPAロボパーツ集「BizRobo!マーケット」提供開始
RPAテクノロジーズとMAIAは9日、RPAソリューションプラットフォーム「BizRobo!」と全国のRPA女子の連携を強化し、中堅・中小企業の基幹システムの業務効率化を図るRPAロボパーツ集「BizRobo!マーケット」を提供開始した。
現在、日本国内ではRPA(ロボティックス・プロセス・オートメーション)導入を推進する企業が急増しているが、RPAロボットの開発・運用のスキル不足やコスト問題などから導入に踏み切れない中堅・中小企業がまだ多く存在しているのが実情という。
「BizRobo!マーケット」は、RPAテクノロジーズとMAIAが進める「RPA女子プロジェクト」によって誕生したRPA女子が開発を担い、企業において利用頻度の高い基幹システムの業務効率化を図るためのRPAロボットを開発・集約したロボマーケットプレイス。
利用頻度の高いロボパーツをダウンロードし、自社環境に合わせて設定を行うだけで利用できるほか、必要なだけダウンロードできるので業務効率化の効果をすぐに体感することができる。また、基礎的な開発方法を学ぶラーニング環境と、RPA女子によるオンラインサポート提供を充実させ、導入に懸念を抱く企業を支援する。
関連URL
最新ニュース
- 大学生が選んだ就職人気企業ランキング、文理・男子は伊藤忠商事、文理・女子は丸紅が1位に =ダイヤモンド・ヒューマンリソース調べ=(2025年3月21日)
- 「校長になってほしい有名人」、現役高校生・保護者ともに1位は「タモリ」 =リクルート調べ=(2025年3月21日)
- 入社を控えた20代に「入社に向けて心配なことや不安なこと」=ジェイック調べ=(2025年3月21日)
- 低所得のひとり親家庭、物価上昇の影響で普段よくとっている行動は「自分の食事の量や回数を減らす」が6割以上 =グッドネーバーズ・ジャパン調べ=(2025年3月21日)
- 新学社、子どもとの関わり時間が短くても質の高い関わりを促すヒントが明らかに(2025年3月21日)
- IE大学、大学全体の学術環境にOpenAIツールを導入(2025年3月21日)
- テックキャンプ高等学院、「エンジニアインターンシップ」を4月から開始(2025年3月21日)
- アソマナ、不登校児童の9割が学校復帰、「学びの自信」を育むアソマナ学園がオンラインフリースクール開校(2025年3月21日)
- メタバース発 芸術大学REST、2025年度2期生の入学希望者をWEBサイトで募集中(2025年3月21日)
- プロトアウトスタジオ、岩手大学など3者共同で「生成AI×IoTワークショップ」実施(2025年3月21日)