- トップ
- 企業・教材・サービス
- TP-Link、プロeスポーツチームに「メッシュWi-Fiシステム」導入
2019年4月11日
TP-Link、プロeスポーツチームに「メッシュWi-Fiシステム」導入
TP-Linkの日本支社 ティーピーリンクジャパンは、国内トップレベルのプロeスポーツチーム「DetonatioN Gaming」が新たに開設したゲーミングハウスに、同社のメッシュWi-Fiシステム「Deco M9 Plus」を11日から導入する。
「DetonatioN Gaming」が新しく開設したゲーミングハウスは、地下1Fから地上2Fの3フロアで、専有面積が330㎡もある大型施設。そのため、通常のWi-Fiシステムでは全ての部屋に快適なインターネット接続を届けることが難しいという課題があった。
そこで今回、施設全体にシームレスで安定的なネットワーク環境を実現させるべく、「Deco M9 Plus」が導入されることになった。まずは1Fと2Fに機器を設置し、今後は台数をさらに増やしていく予定。
また、11日には、ゲーミングハウスの中で実際に「Deco M9 Plus」がどのようなパフォーマンスを発揮しているのかを、DetonatioN Gaming所属のDustelBox選手が分かりやすく解説する動画をYoutubeチャンネルで公開する予定。
動画の中では、主に「Deco M9 Plus」の通信速度や、シームレスな接続の様子を中心に紹介するが、ベールに包まれたDetonatioN Gamingの新しいゲーミングハウスの様子が垣間見えることも、見どころの一つになっている。
同社のメッシュWi-Fiシリーズの中でも最上位モデルの「Deco M9 Plus」は、5GHzと2.4GHzの合計で最大2134Mbpsの通信速度を実現。2ユニットパックであれば420㎡の範囲をカバーできるなど、広範囲にわたり、高速で安定したネットワーク通信を可能にする。
また、音声コントロールにも対応し、専用アプリ「Deco」を使えば、IoT対応製品を一元管理することもできるなど、最新鋭の機能も搭載。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)