- トップ
- 企業・教材・サービス
- イマジニア、教育現場向けオリジナル幼児英語教材「Gimmick」発売
2019年4月12日
イマジニア、教育現場向けオリジナル幼児英語教材「Gimmick」発売
イマジニアは11日、教育現場向けの幼児英語教材「Gimmick」の発売を発表した。
「Gimmick」は、幼稚園・保育園などの教育現場向けに制作された完全オリジナルのDVD教材。小学校英語指導要領をもとに、幼児でも取り組めるように改編した指導案をベースとして個性豊かなタッチで描かれたお話のほか、歌のDVDやワークシートなど、子どもたちと楽しく英語学習ができるような仕掛けが散りばめられている。
基礎的な対話表現が登場するストーリーを10作品収録。子どもたちの想像力や発想力を育むため、日本語は一切入っておらず、ストーリーを推測しながら子どもたちが自由に表現できる構成となっている。幼児向け絵本を手がける10人の作家による描き下ろしで、全編アニメーションのため、子どもたちを飽きさせない。
Practiceでは、ストーリーの中に出てきた表現や単語をキャラクターと一緒に反復しながら、英語と日本語を結びつけていく。付属のワークシートには塗り絵付きのライティング練習シートや、単語絵合わせクイズを収録して、子どもたちが楽しみながら取り組めるように工夫している。
またChantsでは、重要な表現を声を合わせてリズミカルに練習することで、自然と英語が話せるようになっていくことを目指している。さらに、ストーリー、Practice、Chantsに登場するフレーズやテーマに沿った英語の歌もDVDに収録されており、子どもたちが大好きな歌を通して英語に触れることで重要表現が身につくように考えられている。
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)