- トップ
- 企業・教材・サービス
- 秀英予備校、「AI Training+」活用で小6の英検5級取得者1128人に
2019年4月26日
秀英予備校、「AI Training+」活用で小6の英検5級取得者1128人に
デジタル・ナレッジは25日、同社のAIトレーニングツール「AI Training+(エーアイトレーニング プラス)」を導入・活用している秀英予備校で、小学6年生の英検5級取得者が1128人(2月15日現在) になったと発表した。
同予備校は、昨年8月から、小学生向け学習サービスの英語教科で同AIトレーニングツールの活用を開始。中学初級程度のレベルとされる英検5級の取得という成果につながった。今後は、中学生英語授業のSpeakingトレーニングにも活用する予定という。
AIを活用したトレーニング型教材作成機能「AI Training+」は、英語4技能対策の教育課題を解決するソリューション。
AIの活用で、状況判断・内容把握をともなう対話型(リスニング&スピーキング)トレーニングを実現する教材を、簡単に作成することができる。
ネイティブと遜色ない発音で例文を読み上げる機能や、生徒の回答(スピーキング・ライティング)を「意味・文法」の2つの評価軸で採点する機能など、出題者の思惑通りに、実践的な教材を簡単な操作で作成できる。
関連URL
最新ニュース
- すららネット、「そろえる」教育から「伸ばす」教育へ加賀市が「すららドリル」を利用開始(2023年9月27日)
- 中学高校の教員に聞いた「SDGs教育」は5割強の学校で積極的=カンコー学生服調べ=(2023年9月27日)
- 24年4月入社 新入社員の勤務形態は「出社」が8割超 =学情調べ=(2023年9月27日)
- 約半数の企業がリスキリング施策を実施、前回調査よりも伸長=パーソルイノベーション調べ=(2023年9月27日)
- チエル×ストリートスマート、「教育DX導入・推進支援パッケージ」11月発売(2023年9月27日)
- スパトレ、鳥取県北栄町の中学校に「英会話サービス」を提供(2023年9月27日)
- 城南進学研究社、都が運営する「仮想空間の学校」で不登校児の学びをサポート(2023年9月27日)
- YEデジタル、「デジタル教科書キャッシュ機能」が鹿児島市教委会の検証でヒット率平均90%以上(2023年9月27日)
- ミラボ、千葉県 芝山町で子育て支援アプリ「芝山町しばっこ保健ナビ」提供開始(2023年9月27日)
- iU、後援する「京丹後発!ICT×地方創生甲子園2023」アイデア募集開始(2023年9月27日)