2019年5月20日
ISSJ、中高生×研究者のコミュニケーションイベント「Manai Cafe」6月開催
ISSJは、中学生・高校生と研究者が交わるコミュニケーションイベント「Manai Cafe」を、6月15日に都内の会場で開催する。
このイベントは、中高生を中心に、Manaiスタッフ、研究者、サポーター、これまで開催した季節プログラムの卒業生らが集まり、自由に情報交換ができる催し。
軽食や飲み物を手に取りながら「研究者の道に進むには?」「中高生のうちから研究を行うには?」「大学の選び方は?」といった中高生が持つ疑問を、Manaiメンターたちと共に考える。
また、第一線で活躍している研究者から研究の苦労、そして苦労に勝る楽しさや醍醐味など、普段中高生が触れることの少ない「大人の生の意見」に触れることができる。
当日は、9月に東京・市ヶ谷に開設予定の、サイエンスに特化したインターナショナルスクール「Manai Institute of Science and Technology」のプレゼンテーションも行う。
「入試がない!?」「授業料がない!?」「世界中がキャンパス!?」「本当に?」など、Manaiに対する様々な疑問にカジュアルな雰囲気の中で答える。
開催概要
開催日時:6月15日(土)15:00〜17:30
開催会場:MISTLETOE OF TOKYO[東京都目黒区大橋2-22-42 No.R 地下1階]
参加費:無料
定員:50人程度
対象:中学生・高校生およびその保護者、研究者(大学生、大学院生含む)
言語:共通言語は英語
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)