2019年5月24日
日本で一番ハードルの低いロボットコンテスト「ヘボコン2019」開催決定
イッツ・コミュニケーションズは、技術力の低い人たちが自作のロボットを持ち寄ってロボットバトルをする「技術力の低い人限定ロボコン 通称 ヘボコン」を、7月21日に東京で開催する。
ヘボコンは技術力の低い人のためのロボット相撲大会。まともに動かない、できの悪いロボットばかりが集まり、おぼつかない足取りでトーナメントを戦う。優勝者のほか、大会を通して一番ヘボかったロボットに贈呈される「技術力が低かった人賞」を参加者投票で決定する。
ヘボコンは2014年から始まり、今では世界25カ国以上で開催され、2016年にはワールドチャンピオンシップも開かれたという。
開催概要
開催日時 : 7月21日(日)18:00開演(17:30開場)
開催場所 : 東京カルチャーカルチャー〔東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocoti SHIBUYA 4F〕
観戦チケット : 前売2500円/当日3000円(別途ワンドリンク注文が必要)
参加人数 : 32チーム *応募多数の場合は抽選
関連URL
最新ニュース
- 2020年話題になりそうな出来事4位に「プログラミング教育」=ユーキャン調べ=(2019年12月9日)
- Classi、機械学習の専⾨家・東⼤講師の佐藤⼀誠氏がアドバイザーに就任(2019年12月9日)
- ソニー、「完全オンライン型の事業アイデアコンテスト」第1期募集開始(2019年12月9日)
- 中高生国際Rubyプログラミングコンテスト、最終審査発表会を開催(2019年12月9日)
- Google Educator Groups、「GEG Kansai Weekend! 2019」22日開催(2019年12月9日)
- ジョリーグッド、保育士の教育・採用VR「ほいくる」を発売(2019年12月9日)
- GROOVE X、認可保育園など全9園に家族型ロボット「LOVOT」導入(2019年12月9日)
- デジハリ、私塾向けセミナー「プログラミング・デザイン教育への対応」1月大阪で開催(2019年12月9日)
- 奈良県立教育研究所、「STEAM教育エバンジェリスト育成研修」を無料開催(2019年12月9日)
- アシアル、「先生のためのプログラミング教育研修会」を村田女子高で開催(2019年12月9日)