2019年6月12日
iTeachers TV Vol.190 香里ヌヴェール学院 江藤 由布 先生(後編)を公開
iTeachersとiTeachers Academyは12日、iTeachers TV Vol.190 香里ヌヴェール学院の江藤 由布先生による「ICT活用でもっと楽しくもっと楽に!創造的なアウトプットを前提とした英語の授業(後編)」を公開した。
後編では、「創造性を解放せよ!言語x音楽x身体表現で立体的に学ぶ」をテーマに話す。香里ヌヴェール学院では、2019年度から中学生のグローバルゼミという週2時間の授業で「Debate-Drama-Discussion」(3D)に取り組んでいる。外国人教諭が中心となってオールイングリッシュで行う授業だが、身体表現が中心というのが特徴で、英語をテスト対策としてではなく、体を使って学んでいく。1学期はドラマ、ポエトリー、レシテーションを縦割りで学ぶ。一方で、英語教諭向けワークショップでは、「GarageBand」を使い、ポエトリー(詩)とダンスを組み合わせた創作活動を行った。中学生の授業でも今後iOSアプリを積極的に利用し、クリエィテイブな授業を展開していく予定だという。
江藤先生は、自分で人生の手綱を握って生きる人生の経営者を育てるEdupreneur(教育事業家)。生徒たちの思考を鍛え、自律的学習者を育てる英語授業を22年に渡り行う。自身は3歳から母親の独学による英語教育で育てられる。2018年度から現職。一般社団法人オーガニックラーニングではオンラインを中心に教員同士が刺激し合える場として独自の研修プログラムを作って来た。
後半の「教育ICTなんでも3ミニッツ」は、東京成徳大学中学校の和田 一将 先生による、「GarageBandのサンプラーを使ってみよう!」。
和田先生は、2017年Apple Distinguished Educator 認定 。大学で異文化コミュニケーション学を専攻し、卒業後は横浜の私立高校で3年間教鞭を執った後、2012年から東京成徳大学中学・高等学校に英語科選任教諭として着任。国際交流や英語の授業などを通して、多様な価値観の中で活躍できる人材育成に取り組んでいる。
□ ICT活用でもっと楽しくもっと楽に!創造的なアウトプットを前提とした英語の授業(後編)
□ ICT活用でもっと楽しくもっと楽に!創造的なアウトプットを前提とした英語の授業(前編)
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)