- トップ
- STEM・プログラミング
- ソニー、ロボットトイ「toio」の専用タイトル第4弾を今秋発売
2019年6月14日
ソニー、ロボットトイ「toio」の専用タイトル第4弾を今秋発売
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は13日、子どもの創意工夫を引き出すロボットトイ「toio(トイオ)」の専用タイトル第4弾「トイオ・ドライブ」を今秋発売する、と発表した。
「トイオ・ドライブ」は、「toio」の特徴である絶対位置検出技術と自動制御で、マット上の街の中で起こる様々なイベントの中で「運搬」、「追跡」、「巡回」といったミッションを攻略したり、サーキットで「vsレース(バーサスレース)」や「バトル」など様々なあそびを楽しむことができる。
また、マットを使用しなくてもユーザーが自分で自由にコースをレイアウトして競争やドライブを楽しめるほか、特殊な走行動作やスキルを獲得するなどのやりこみ要素もあり、子どもから大人まで幅広く楽しめるタイトルになっている。
「シティミッションモード」では、次々発生する仕事やトラブルを解決して、街のヒーローを目指す。運搬、巡回、牽引、追跡、護衛など遊べるミッションは30種類以上。ミッションコンプリート毎に入手できるスターを集めれば集めるほど各種チューニングができる。
「バラエティモード」は、走行テクニックを駆使して様々な対戦プレイを楽しむことができる。「vsレース」はチューニングした車でタイムを競う。「カーレスリング」は相手に勝てるようカスタマイズした車でバトル。
また「コール&キャッチ」はコンピューターが指定した番号や目印を取り合う。「フリードライブ」は自分だけのオリジナルコースを作って遊べる。
「toio」は、工作やプログラミングを通じて自分のおもちゃを作り、操作することで、枠にとらわれない自由なあそびを楽しむことができる新しいプラットフォーム。
別売りの「toio」専用タイトルと組み合わせることで、アクションゲームやパズルゲーム、プログラミングなど、様々なジャンルのあそびを好みに合わせて楽しめる。「toio」は希望小売価格1万6980円+税。「トイオ・ドライブ」の価格はまだ未定。
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)