- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「第2回全国高校eスポーツ選手権」ロケットリーグ部門、12月28日に決勝
2019年6月18日
「第2回全国高校eスポーツ選手権」ロケットリーグ部門、12月28日に決勝
毎日新聞社とサードウェーブは17日、全国の高校生を対象に開催する「第2回全国高校eスポーツ選手権」のロケットリーグ部門のオフライン決勝大会を12月28日に都内で実施すると発表した。
当初、ロケットリーグ部門は9月に決勝大会を予定していたが、高校生が参加しやすい冬休みの時期に開催することにした。
また、ロケットリーグ部門のエントリー期間も7月19日まで延長したほか、予選にエントリーした選手全員にプレゼントも実施。ロケットリーグ(PC版)を既に所持している参加者にはロケットリーグ公式グッズを、所持していない参加者にはロケットリーグのソフトをそれぞれプレゼントする。
なお、リーグ・オブ・レジェンド部門の大会日程、募集期間などについては7月をメドに発表するという。
「ロケットリーグ部門」開催概要
エントリー受付:4月22日(月)~7月19日(金)23時59分まで
オンライン予選:8月24日(土)・25日(日)、予備日:8月17日(土)・18日(日)、上位4チームが決勝大会に進出、試合はインターネット上のみで開催
オフライン決勝:12月28日(土)
オフライン決勝会場:EBiS303[東京都渋谷区恵比寿1-20-8エビススバルビル]
エントリー人数:1チーム3~4人
対戦人数:3人vs 3人
競技形式:シングルエリミネーション、オンライン予選はBo3形式(2ゲーム先取)、オフライン決勝はBo5形式(3ゲーム先取)
大会詳細(随時発表):公式サイト
関連URL
最新ニュース
- 部活をやめた理由の1位は「人間関係に疲れたから」=ニフティ調べ=(2025年3月24日)
- 総務省、高校生・大学生等対象「統計データ分析コンペティション2025」開催(2025年3月24日)
- あいの実、視線入力アートブック「Gaze Art Book」を制作 宮城県立こども病院や図書館などへ寄贈完了(2025年3月24日)
- プロメトリック、創価大の2025年度一般入試をCBT方式で全国6都市のテストセンターで実施(2025年3月24日)
- 関西大学、山脇学園中・高と高大連携協定 中等教育でのDX人材育成へ(2025年3月24日)
- 東京クールジャパン・アカデミー、特待生制度 「eスポーツエースプレイヤープロジェクト」開始(2025年3月24日)
- 近大附属広島高・中、生徒が設計・制作・プログラムしたロボットで世界大会をめざす(2025年3月24日)
- エクシード、マイクラJava版を使ったMOD制作教材「BlockBits」の提供開始(2025年3月24日)
- キズキ、引きこもりに悩む本人と保護者向けの「オンライントークショー」26日無料開催(2025年3月24日)
- 学研エデュケーショナル、「ことばパーク」春期講習会をオンライン開催(2025年3月24日)